【吉川元春館】
<駐車場他>戦国の庭歴史館駐車場
<交通手段>車
<見所>館跡・堀・石垣・吉川元春・元長墓地
<感想>1泊2日萩・浜田の旅、3城目。吉川元春館は1582年に嫡子元長に家督を譲った後、1583年に隠居所として築造を開始しましたが築造途中のまま元春はここに入ります。1586年に九州遠征の時に元春が死去し、翌年元長も病死し吉川広家の時に完成したが1591年に月山富田城に移ると廃墟化していったようです。
まず戦国の庭歴史館(有料)に寄りました。館跡からの出土品等が展示しています。館跡は南側が正面になっており真っすぐの正面大石垣が見事です。内部は礎石建物跡、庭園跡があり復元建物もあります。北側の奥に吉川元春・元長墓地があります。
<満足度>◆◆◇
+ 続きを読む