赤い城さん,にのまるさん,解答ありがとうございます。
「るの門」で正解です。
パネルにも明記されていますが,るの門は「門の存在に気づきにくい位置にあります」と。ぬの門を抜けて,西の丸方向に気を取られていると,見落としがちです。この日も結構観光客がいましたが,私と私の母以外は,ここを通りませんでした。ちなみに,るの門を抜けると三国堀へショートカットできます。菱の門~三国堀~るの門~をの門~いの門とか,ぬの門~るの門~三国堀~をの門~西の丸というふうに,散策コースをループ化すると良いかと思います。
私が初めて姫路城を訪れた2017年8月29日は,どこかから仕入れた情報により「通は反時計回りに散策する。それが当時の大手道だからだ」ということを参考にし,菱の門~三国堀~るの門~ぬの門~…と散策し,いの門~西の丸へと行ってしまいました。をの門を見落としです…。まれに,私のような「をの門」を見落とす変態(?)もいることを覚えておいてください…<笑>。
実は,今回のクイズはにのまるさん用に温めておいたのですが(るの門スルーしてるな…と),撮ったハズの「るの門」の外側の写真がないことに気づきました。なので,赤い城さんが持っていたらうれしいなぁ~ということで,期待を込めて双方に出題させていただきました。
ちなみに,外側は石垣を四角くくり抜いただけのシンプルな造りです。もともと,抜け道用なので,目立たせないためです。
+ 続きを読む