鬼岳をトリにして福江島周遊を終えた29日は博多に泊をとりました。翌30日(日)は、福岡空港から朝一番の航空便で対馬に飛びました。美津島地区公民館にて続100名城のスタンプを捺印し、リーフレットもいただきました。2日前の久賀島での無理がたたった筋肉痛がかなりひどく残っていましたが、金田城の攻城に取り掛かります。これが4度目の金田城ですが、前回2018年、前々回2009年と全く同じルートをたどっていきました。東南角石塁を回り込む遊歩道を進んで下から見上げる石塁は圧巻の迫力です。二ノ城戸の下へは進入禁止となっていて下に下りて迫力ある姿を拝むことができませんでしたが、過去しっかりとその雄姿を楽しんでいるので良しとしましょう。一ノ城戸は昔のリーフレットの表紙に使われていたきれいな石積みが健在でした。県道の入り口から慎重に運転して駐車場所まで進み、登山口から一ノ城戸までのトータルの所要時間は40分でした。
+ 続きを読む