すざきだいば

須崎台場

福岡県福岡市

別名 : 洲崎砲台
旧国名 : 筑前

投稿する
石垣1
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

昌官忠

202206遠征(対馬&五島&北部九州)1日目:須崎台場 (2022/06/05 訪問)

御飯ノ山城からの転戦です。天神駅から徒歩12~13分で、須崎台場石垣付近(33.598177、130.398326)に着きました。

1863年(文久3年)に福岡藩によって築かれた台場の一つです。

須崎台場は県立美術館の前にある須崎公園の辺りに築かれていました。
この須崎台場と波奈台場は福岡藩が築いた台場の中でも一際大きなもので、福岡城の北の海を東西から固めていました。
須崎公園の南北にある石垣が遺構で、かつては海に面していたそうです。
攻城時間は5分くらいでした。
本日の城巡りは、ここがラストで、明日の対馬攻略の為、博多港に向かいます。
船中泊での移動なので、博多埠頭第2ターミナル近くにある「みなと温泉 波葉の湯(9:00~25:00)」で入浴してから乗船します。

+ 続きを読む

ぴーかる

須崎台場 (2022/01/08 訪問)

【須崎台場】
<駐車場他>駐車場はなし。
<交通手段>宿泊先のホテルから徒歩

<感想>1泊2日国土防衛筑前国の旅4城目。夜に訪城。須崎台場は洲崎台場とも書き福岡藩が1863年に築造した。北の海側に突出した埋め立て地に築造して台場によくある多角形の稜堡式ではなく東面の塁線がカーブしている独特の形状をしていた。現在は北側の石垣の上の方だけ顔を出しているだけで下部は土中に埋まっています。

<満足度>◆◇◇

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城好きのメガネ

「須崎台場跡」 (2020/03/27 訪問)

<オススメ>★★☆☆☆
須崎台場は福岡藩が幕末に黒船の来襲に備えるために築かれた砲台跡である。12貫目砲など15門の大砲が備え付けられたとされる。現在、台場周辺は埋め立てられ、わずかに石垣が遺されている。

<アクセス>
福岡市地下鉄空港線 天神駅 徒歩10分

+ 続きを読む

福井県立美術館 (2020/10/22 訪問)

 地下鉄天神駅より徒歩にて行きました。石垣の一部が残っていて見ることができました。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 台場
天守構造 なし
築城主 福岡藩
築城年 文久3年(1863)
主な城主 福岡藩
遺構 石垣
指定文化財 市史跡(須崎台場跡)
住所 福岡県福岡市中央区天神5(須崎公園)
問い合わせ先 福岡市経済観光文化局文化財部文化財保護課
問い合わせ先電話番号 092-711-4666