なかのじょう

中野城

千葉県千葉市


旧国名 : 下総

投稿する
駐車場手前の土塁
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

イタさん

跡地は本城寺境内 (2024/07/24 訪問)

山門脇の案内板に、室町時代中頃に酒井定隆の居城があった場所で、今でも周囲には空堀と土塁の跡が残っています。本城寺は下総国に・・・云々、と載っている。酒井氏が土気城に移るまで機能していたらしい。夏草の生い茂る時季で遺構が分かりづらく、やはり冬場が最適でしょうか。また本堂裏手は行けますが、遺構のあるらしい居住建屋の背後は、承諾がとれず奥は遠慮しました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

赤い城

大多喜城からの帰りに再訪 (2021/08/29 訪問)

大多喜城から九十九里を回って帰りに再訪しました。
前回の投稿から島さんの投稿のみ、あまり行く人いないのかなぁ。
本城寺ガ主郭跡ですが本堂の北側に土塁が残り、
さらに進むと空堀に出会えますが、この時季ヤブ蚊の大群が襲って来ます。
クモの巣も。。。
土塁も良好に残っていて冬にもう一度行きたい感じです。
土気城を居城とした酒井氏が土気城に移る前にいた城。
鹿島川沿いに位置しています。
周りを散策すると遺構はまだ残っていそうな城でした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

昌官忠

房総日帰り攻城Ⅱ⑫:中野城 (2020/01/23 訪問)

犬成向山城から転戦。車で35分くらいでした。
本城寺駐車場(35.582132,140.265664)に駐車し攻城しました。

中野城は酒井定隆が築いたとされますが詳細は不明です。
定隆は、当初はこの城を本拠としていましたが、1488年(長享2年)に土気城に移り、廃城となりました。
跡地に本城寺が建てられ、現存しています。現在も寺域(曲輪跡)を囲むように土塁と空堀が残っています。

本城寺の周りを土塁が囲んでいます。堀らしきものも確認しました。
攻城時間は20分くらいでした。

+ 続きを読む

赤い城

本城寺境内が跡地 (2019/03/23 訪問)

本城寺境内に石碑が建っています。
本堂裏に土塁や堀が残っています。
遺構は少ないですが雰囲気は感じられる城でした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 平山城
築城主 酒井定隆
築城年 室町時代
主な城主 酒井氏
廃城年 長享2年(1488)
遺構 曲輪、櫓台、土塁、横堀(空堀)
再建造物 石碑
住所 千葉県千葉市若葉区中野町後場