緊急事態が一都三県除き解除され城廻りも徐々にしやすく成って来ましたがまだ県内、掛川城に出掛け早咲きの掛川桜は如何にと写真撮影をしました。
掛川城の外堀逆川の両岸に約300本が植わってます木も大きく成り掛川桜越しに天守閣を望めるエリアが少なく成って来ました、ビューポイントの復元大手門近くの大手橋中央より天守閣、四脚門、太鼓櫓を狙い逆川、両岸の掛川桜を入れる辺りが良いのですが1週間ほど早すぎた様です、ポツンぽつんと植わってる河津桜は満開か過ぎか?どころ。
チョット不充分な写真ですが投稿いたしますご了承ください。
掛川桜は2003年掛川市内で発見育成され、2012年「カケガワザクラ」と命名、2014年新園芸品種と認定(案内板より) 緋寒桜の種類で河津桜より小振りで色は赤みが濃厚です。
三月末から染井吉野桜が本格的に咲きそろい掛川城の春の装いが本格的に成ります、東海道方面の城廻りにお加えください。
+ 続きを読む