みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

ぎんなんじょう

やっぱりナンバーワン (2012/09/15 訪問)

100名城スタンプラリー開始のお城。晴天の熊本城は最高です。がんばろう熊本。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

カルビン

【景色×城】数年前の雪景色 (2014/02/05 訪問)

お城巡り始めの頃に訪問した河村城。
大雪が降った2日後、まだまだ雪が残っていて景色抜群だったので投稿させて頂きます。

この時は足場のしっかりした所しか通っておりません。。。雪の山城は危険なので無茶しない様にお願い致します。

当時城域が整備中で奥の一部が立入禁止だったので、今の混乱が落ち着いてから自分も再訪したいと思います。
(近場の洒水の滝も合わせて訪問推奨です)


遺構等の詳細に関しては再訪した際に改めて投稿させて頂きます。。。少なくとも今から連休明けまではSTAY HOMEですね(ーДー)b

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

小城小次郎

興国寺城

2019年秋の発掘調査報告会に参加した感想を。向かって左に偏っている本丸虎口からの導線を矯正し、天守台石垣を正面に見せようとする意図を感じる通路構成だと推測する発掘担当者のご意見にいたく共鳴。

+ 続きを読む

todo94

蓑首城連続攻城 (2020/04/11 訪問)

この城の直前に訪れた新地城も蓑首城だったのでちょっと混乱してしまいました。坂元神社が本丸ですが、拝殿の後背の大空堀は非常に見応えがありました。三の丸には土塁や城の遺構と伝わる大手門、茶室、戊辰戦争時に武器庫として使用された板倉が残っており、見所の多い城だと思います。東日本大震災で当地に派遣され、それ以降、この城に携わっているという職員さんが池の浚渫、清掃作業をされており城のお話を伺うことができたのもラッキーでした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

カズサン

【景色×城】城には桜がよく似合う

 桜前線に合わせて城廻りと写真撮影と思いながら会社務め中は思うように行かずリタイアしてから行けるかと言うと中々出来て無いのですが城と桜で撮り溜め年賀状に使用したり候補に挙がって城びと未投稿の写真を会津若松城を先頭にして数点投稿します。
 会津若松城を代表の城としました悪しからず。
 Ⅰ会津若松城:2011.4.29登城、 天守閣の赤瓦修復が竣工して東日本大震災ごの4月、会津方面は被害が無いようでしたが農産物に風評被害イチゴをパックで購入した思い出も、勿論赤瓦天守は桜に映え見事、天守からの眺めは桜の雲に浮いたよう絶景圧巻でした。
 Ⅱ甲府城鉄門:2013.3.29登城、 本丸鉄門が復元公開して直ぐの桜の時期、鉄門に桜が入る様に撮影、立派な木造復元です。
 Ⅲ浜松城天守門越しの天守:2014.3.31登城、 天守櫓御門が竣工し桜の時期に撮影、天守櫓御門と天守閣を比べると天守が小さく見えたり、天守を4層木造復元に希望したり。
 Ⅳ金沢城石川門と白漆喰土塀:2015.4.4登城、 橋爪御門、枡形、玉泉院丸庭園が竣工して直ぐの桜の時期に車中泊2日で探訪見学、兼六園側より撮影、桜に浮かんだような白漆喰なまこ壁土塀と石川門素晴らしい景観です。
 Ⅴ上田城西櫓、松代城大手門、松本城天守閣:2015.4.9~10登城、 家内と1泊2日で富士浅間神社、上田城、須坂泊り、善行寺、松代城、松本城と観光バスで廻る、桜満開で桜に城が浮いてるよ様な景観、桜と城に酔いしれました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

にのまる

【家×お城】問題です!ここはどこのお城でしょう⁉︎

①〜⑩は何城の写真でしょう?
籠城の息抜きに考えていただけたら幸いです(^。^)

⭐︎全て私が撮った写真です。
⭐︎全て100名城です。
⭐︎考えるまでもないわ!という方、すみませんm(__)m


【答え】
①弘前城
②白河小峰城
③金沢城
④彦根城
⑤山形城
⑥観音寺城
⑦高松城
⑧赤穂城
⑨仙台城
⑩篠山城

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

てるたろう

愛逢月の蓮 浮世の苔に残して (2018/06/30 訪問)

第一次山陽道攻め

+ 続きを読む

チェブ

【家×お城】勉強、勉強。 (2016/09/10 訪問)

私の勤めている会社は、まだ出勤できてます。
お昼休みは離れてお弁当。
ネットニュースもコロナの話題ばかり。
同僚との話も、離れてては盛り上がらないので、、、。
ふふふっ、私、「ぐるっと信越」の上田城跡公園のライブカメラで動画配信を眺めてます。
ちょっとだけ行った気分です。

私が「上田城」に城攻めしたのは4年前です。その時、お土産に「落城ない上田城」=「おちない上田城」ノートを選びました。
いろんなイベントでノートを買いますが使う事がありません。
も~自粛中、小学校時代の自由研究の宿題みたいな事、してます。
少々、お城EXPOに展示された「城の自由研究コンテスト」に影響されていますがね。
前々から人を調べるのが好きで、出掛けられないのをいい事に、どっぷり自粛中 戦国トリップです。
私が訪れた時「上田城」は、たくさんの人で賑わってました。
ライブカメラの映像は、人もまばらで淋しいです。
早く、コロナが終息して マスクをしないで笑える日が来ますように!
さっ、また籠城するぞっ!!

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

小城小次郎

上楯城

かの支倉常長を輩出した支倉家の城なのだが、主郭を囲む、高低差のある大型二重横堀は圧巻の一言。しかしいったい支倉家に何があったらこんなにがっつりしたお城が必要になるのだろう。

+ 続きを読む

まっぴー

【独自視点(堀)×城】防御施設であり、今のお城ファンを魅了する堀 山中城🏯 (2019/01/13 訪問)

皆さんお元気ですか?長い期間お城巡りどころでは無く大変な日々が続いていますが、僕の投稿を読んで少しでも良いひと時を過ごして頂ければ幸いです。

皆さんはお城の施設の中で何が好きですか?
僕は堀です!空堀か水堀かと言われたら空堀派です。
昔は機械もないのにも関わらず、こんなに凄い堀が作れるの?!と驚いたり、武士の気持ちになったら「攻められないな…」と昔の凄さをたくさん感じさせてくれた堀に感謝してこの投稿をしたいと思います。

お城ではよく見かける堀ですが、築城者や改修者の腕の見せ所で、お城には必要不可欠な施設です。
新型ウイルスによってお城巡りが出来ないからこそ、堀と言えばこの城!山中城を紹介したいと思います!(前不振りが長くてすいません。)

山中城と言えば障子堀です!障子堀自体あまり残っていないのでとてもレアな遺構です!見るだけで堀ファンはキュンキュンします!(笑)
障子堀はワッフルに似ているのでインスタ映えスポットとしても現代人にもピッタリです。
素晴らしすぎてむしろアートみたいな堀です!
しかし守備施設としては圧巻!!関東ロームという滑りやすい土を生かした障子堀は北条氏の築城技術の結集です!今は芝生がありますが、土が剥き出しで、もし前日に雨が降ったりしたら…
想像するだけで地獄です((((;゚Д゚)))))))
障子堀以外にも堀や土塁などが良好な状態で残る素晴らしい城です!
ちなみに堀で紹介していますが、土塁の倉庫でもあります!
とても綺麗に整備されていて見やすく、素晴らしい!まさに土の城の最高傑作です。

小田原城攻めで半日で落とされたわけですがこの城を半日で落とすことの出来る秀吉の凄さを感じます。

この投稿で新型ウイルス明けに山中城に行きたいと思ってくれたら幸いです。
体を大切に。みんなで乗り越えられるように頑張りましょう!

+ 続きを読む

いんげん丸虫

鬼ケ城 長野県上田市 (2013/04/29 訪問)

いままで1,500ヵ所以上城巡りしてきましたが、足が震える体験をしたのはこの城跡だけです。
鬼ケ城という名称は多く、こんな所は鬼しか来ないという険しい山頂につけられてます。
この上田市の鬼ケ城も遺構は無く、物見等の伝承があるのみです。案内標識があり、登って行けるのですが落石しやすく危険です。写真の岩まで行けますが、僅かな地面に断崖絶壁、震えました。現在の整備状況はわかりません。

+ 続きを読む

todo94

チューリップ祭り (2020/04/11 訪問)

主郭の周りを土塁と空堀がめぐっています。チューリップはやっと咲き始めたと云ったところでした。新地城跡チューリップ祭りは「コロナウィルス対策をしながら、例年より規模を縮小しての開催となります。」とのこと。本日も会期に当たっています。全国に緊急事態宣言が発せられて県を越えての移動自粛が強く要請されている現在、地元の方々のささやかなお楽しみとなっているのでしょうか。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

dougen

2019.1.5登城 (2019/01/05 訪問)

柴崎神社から西へすこし行った場所に晃華学園があり、狛江入道館跡となります。
遺構らしい遺構は残っていませんが、遠くから見ると丘陵になっており、往時が偲ばれます。
また、石碑がある様ですが、学校の敷地内にある様ですので、確認はできませんでした。

+ 続きを読む

朝田 辰兵衛

【美術館×お城】【景色(眺望)×お城】Wメインで東京富士美術館と。 (2019/01/25 訪問)

私はこれで何回目になるだろうか…という,独自視点の【美術館×お城】と【景色(眺望)×お城】でWエントリーです。前者について,どちらかがバーター扱いというような格差はなく,東京富士美術館とWメインでした。JR八王子駅北口⇔東京富士美術館⇔滝山城址⇔JR八王子駅北口という運行の西東京バスを有効利用。
美術館でかなり時間をかけてしまい,山の神曲輪に到着したらすっかり薄暗くなってしまいました。眺望にも灯りが見えます。この風情で,中の丸の眺望よりも山の神曲輪の眺望のほうがいいと感じました。ということで,欲ばって【景色(眺望)×お城】にもエントリー。
近くに住んでいたら,外出自粛期間の運動不足解消で,(あくまでも散歩と称し)日常的に登ってしまうかも…って思います。
そうそう,お城のサイトなので,美術館画像は控えます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

てるたろう

うららーうららーうらうらら~( ´∀`) (2018/06/30 訪問)

第一次山陽道攻め

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

カメカメラ

巨大城郭は春! (2020/04/06 訪問)

津山城を歩いて
津山の地に、森忠政は、何故このような巨大城郭を築いたのだろうと思う。
山陽道であれば、徳川幕府最大の脅威と考えられる薩長の進路であり、幕府の意向が働き、巨大城郭を築いたことは当然であり、山陰道も然りです。
しかし、津山の地には? 
こんなことを考えながら歩いていました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

【景色×城】小諸城編

天守だけが城ではない。松本城を見て育った僕が幅広い意味でお城の魅力に気付かせてくれたのが小諸城である。現在、大手門、三ノ門が現存し、深い空堀や石垣が往時を偲ばせてくれる。天守はないが天守台はある。小諸城の魅力は何と言っても野面積みの苔むした石垣である。春は桜、秋は楓の華やかさと、夏の新緑、冬の白銀と言うシンプルな色彩で静かな空間を演出する小諸城の七変化は、浅間山を戴く高原の城下町と言う絶好のロケーションと共に、見る人の心に優しく沁みこむのである。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

小城小次郎

前川本城

丘陵部をざっくりと断ち切る二重堀(三重土塁)は西を意識したか。在地勢力の砂金氏の本拠の普請を伊達氏が手伝ったとしたら、ここから西に30km離れた山形の最上氏との対立が深まった天正15年頃のことだろうか。

+ 続きを読む

カルビン

【体験×城】銀杏頂きました + 野生って・・・ (2017/12/24 訪問)

稲付城は遺構等が残っていないお城にしてはお城巡りを始めて早い時期(2014年)に一度訪問させて頂きまして。

後に地形がお城お城している情報があった事、神社仏閣巡りも本格的に行い始めていた事と合わせて2017年に再訪させて頂きました。

二度目の訪問と言う事で稲付城跡地の静勝寺には真っ直ぐ向かわず、その地形を確認するようにぐるっとまわって見学。
一応高台の突端に位置するので、遺構は残っていないにしても、確かに築城するのに適している場所と思われました・・・が、確定遺構は確認出来ず。
ただ、お寺入口に解説、山門から向かって正面に太田道灌座像を祀るお社(、その右に御本堂)があります。

不躾ですがご朱印をお願いし、快く授与下さいました。
一緒に銀杏を大量に頂きまして・・・カバンには若干の余裕も残らないという(笑)


帰り際に手すりの所に鳩(模様からして山鳩と思われ)が止まってましたが・・・近づいても全然逃げないというw
野生っていったい・・(遠い目)

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

カメカメラ

春爛漫、城・橋・桜 (2020/04/06 訪問)

岩国は岩国城と錦帯橋だけでも魅力的なのですが、さらに桜満開。
主役はどれにしようかと、嬉しい悩みでした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ページ1050