今石動城は佐々成政と前田利家が交戦状態にあった時に、前田利家が
築き、前田秀継。利秀親子に守らせたとされています。
親子の死後、廃城になりますが、利秀の従臣篠島織部清了が奉行として
代々居住したとされています。今石動城、これが初投稿になるようですね。
では、一番槍取らせていただきます。
林道で三の丸付近まで行くと駐車スペースがあるので、そこから
城に入ります。藪化が進んでいるので、散策路にそって本丸まで進みます。
本丸部分が扁平地になっていて周囲に段々に郭を配し、南側と東側の
尾根伝いに城域が開けています。北側の尾根は二股に分かれ、
刺股状に尾根が伸び郭が配されています。非常に魅力的な縄張りなのですが
いかんせん整備が追い付いておらず。本丸と周辺の郭しか確認できませんでした。
なんか面白くないので北東の尾根からよじ登ってみましたが、やはり
ひどい藪でした。整備が進んで散策しやすくなれば、非常に見ごたえの
ある城になると思います。
+ 続きを読む