駒場は武田信玄終焉の地ということで武田信玄火葬塚まで行って来ました。思ったより高いところにあり時間がかかりました。長岳寺には供養塔があり、今回は見ていませんが武田信玄の兜の前立てがあります。
駒場は東山道、中馬(三州)街道、下条街道が合流する交通の要衝で重要な拠点であったと思われます。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2024/04/18 22:03
2024/04/18 21:52
阿智公園 (2024/04/18 訪問)
駒場は交通の要衝であり、また武田信玄終焉の地(諸説あり)と伝わっています。城は応永年間頃に林氏が築いたというとされています。戦国時代には武田氏が治めていました。城跡は阿智公園として整備されています。阿知川を天然の堀として、尾根に曲輪が展開している山城です。主要な曲輪を歩いて下を見ると腰曲輪と思われる削平地が存在します。ただ公園化するときに当時の状況とは変わっている可能性があります。見どころは主郭西側にある5条の堀切で主郭から2つの堀切は深さもあり楽しむことができます。説明板には東側にも4条の堀切があると記載されていますが、公園としたときの埋めたのか土橋となっていました。
公共交通で行くには名古屋駅隣にある名鉄バスセンターから高速バスに乗り駒場バス停で下車すると阿智公園の案内表示のある場所まで約15分で行くことができます。
歩いて行くと全面通行止の看板がありました。その先正面の道に地区外者入山禁止の表示あり引き返そうかと思いました。しかし振り返ると折り返しの道が一本あり何の表示もありません。こちらが阿智公園(城址)への道で登城させていただきました。
+ 続きを読む
♥ いいね
17人が「いいね」しています。
2023/11/14 22:07
主郭西の五連続堀切が見事 (2023/11/11 訪問)
駒場城は阿智公園として整備が進んでいます。今でも多くの工事関係者の方が来ていて木々を伐採しているようです。主郭に立つ大きな松の木も、いずれ伐採されるようで、少し勿体ないようですが痛みが進んでいるようでやむを得ないみたいです。城址まで林道が続いていますが轍の跡がすこし深いので、通常の車であれば底をすってしまいます。四駆車であれば、何の問題も無いと思いますが、できればこちらの方も整備してくれると有り難いです。駐車場から西に向かって進むと東屋のある郭があって、その西に主郭があります。見所はさらに西にあって大小5つの堀切が続いていて、見るものを楽しませてくれます。駐車場の東にも城域があり東の郭には社が奉ってあり、東には堀切が残っています。
+ 続きを読む
♥ いいね
19人が「いいね」しています。
2022/03/28 06:50
分類・構造 | 山城 |
---|---|
築城主 | 林氏? |
築城年 | 応永年間(1394〜1428) |
主な城主 | 林氏 |
遺構 | 曲輪、土塁、堀切 |
再建造物 | 説明板 |
住所 | 長野県下伊那郡阿智村駒場城山 |