日比津城からの転戦で東山線の高畑駅から徒歩で7分くらい。
権現公園や隣接する富士大権現天満天神宮のあたりが城跡です。
周囲は住宅地で遺構は残りません。
ただ、公園は周囲より一段高くなっていてなんとなく城を感じます。
天神宮の境内には前田利家生誕地の大きな石碑があります。
生誕地は諸説あるようですが・・・。
城跡周辺には犬千代ロードのタイルがあります。
これに沿って荒子観音へ足を伸ばしました。
本堂は前田利家が再建したとされています。
早朝なので開門前、塀の外からのお参りになりました。
そろそろ戻らないと、と帰りはあおなみ線の荒子駅から。
ここの駅前には利家の銅像があります。
まさに犬千代ロードでした。
【見どころ】
・前田利家生誕地の石碑
・利家を想像して歩く犬千代ルート
+ 続きを読む