自然公園となっている城跡です。
城跡のある山頂付近まで車で上がれます。
駐車スペースにはすでに別曲輪がありました。
曲輪を眺めながら本丸を目指すと空堀や崩れた石垣、雰囲気のある水の手曲輪がありました。
さらに先にすすんで二の丸に出るとありました、櫓台跡、横矢、石垣のある枡形虎口です。
本丸にも建物礎石後や枡形虎口です。
馬屋と伝わる方の曲輪へ進むと畝状の竪堀跡も見る事ができます。
これは思わず声が出る素晴らしい畝!
個人的にはかなりおすすめなのがいわゆる馬屋跡です。
馬屋は秋月時代の古城とも言われているそうで、この馬屋を見事な石垣が囲んでいます。
これは素晴らしいです!
比較的見やすく整備されつつもしっかりと遺構も見る事ができる素晴らしい城跡だと思います!
+ 続きを読む