島根県鹿足郡吉賀町柿木村福川にあります。津和野城の支城だそうです。
案内板には、辿り着き、遠景は撮れましたが、それ以降城迄の案内板も登城口も見当たりませんでした。
駐車場は、ありません。
城跡は、市道から三ノ瀬橋を渡った何処かにあるようです。
以下、案内板より。
天文年間、津和野城主の吉見氏が、家臣に( 以下略)与え、津和野城の支城として構築された山城です。(以下略)本丸、一の丸、二の丸跡が、当時の姿のまま残っています。天文23年(1554年【麒麟が来るでは、守護代織田信友がを信長が討った、信長の叔父信光が討たれた年】)陶晴賢が津和野城攻略にかかった時(以下略 )攻防があったと伝えられています。
+ 続きを読む











