要害山城から車で20分くらいで、安宅八幡宮駐車場入口(33.581476、135.46418813)に着き、そこから安宅八幡山登城口(33.581842、135.463972)に向かいました。
築城年代は定かではないようですが、安宅本城の詰めの城として安宅氏によって築かれたようです。
1530年(享禄3年)安宅実俊の死後に起きた安宅氏の跡目相続争いの際には実俊の弟、安宅定俊がこの城に籠城し、勝利したようです。
安宅八幡宮横の登城口から攻城。
石積みや土塁のほか、巨大な曲輪を防御する堀切や竪堀もはっきり確認することができます。
攻城時間は40分くらいでした。次の攻城先=安宅本城へ徒歩で向かいました。
+ 続きを読む