みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

旅人ウルトラマン

岡山城 (2020/11/01 訪問)

非常に立派な天守閣です。

+ 続きを読む

旅人ウルトラマン

広島城 (2020/11/01 訪問)

カープの御城印顛いただきました。

+ 続きを読む

旅人ウルトラマン

広島城 (2020/11/01 訪問)

やっと行くこととができました。
頑張れカープ!

+ 続きを読む

姫街道

標高760mの足柄峠に位置する国境の城 (2020/11/15 訪問)

北条方のイメージもあり、山中城を連想させる。山中城同様に城跡公園となっている。雲一つ無い晴天で富士山が綺麗に見えたが、視界を遮る木々が少なく、低木の植栽が植えられている効果も大きいだろう。城全域にほわ遊歩道が整備されており、芝も綺麗に刈りこまれているためら遺構はわかりやすいが、だいぶ風化が進んでからの整備のようで、遺構全体が丸みを帯びている印象を受けた。
本丸から西手の富士山方向と東手の東曲輪方向では、雰囲気が変わる。西手が山城なら、東手は中世鎌倉街道の「古代の足柄の関」としての雰囲気が色濃く残り面白い。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

姫街道

虎口毎の馬出しが特徴的な技巧的山城 (2020/11/15 訪問)

初登城時はワクワク感を優先するため、あまり下調べをせずに行く事にしているが、この城に関してはその作戦が裏目に出た。
抜川と宮沢川の合流部にある。地図で二つの川を見ると、まるで平泳ぎしているみたいな形をしている。縄張りは頭・胴体・下半身の内臓を見てるように技巧的かつ各曲輪間で高低差がかなりある。
歩いて虎口毎にある馬出し一つ一つを確認したかったが、フィーリングで歩くには技巧的過ぎている事と、民地であろう田畑に許可無く入る事が許されないような雰囲気が漂っていたため、断念した。
今振り返ると非常に勿体なく、事前に縄張りと歩くルートを計画し、必ずリベンジをしたい。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

姫街道

詰め城と城下居城のセットが素晴らしい城 (2020/11/15 訪問)

城の保存状態や管理が行き届き、案内板等の整備も完璧だ。北条の畝状横堀、武田の二重堀切が綺麗に整備されている。基本的に東西の尾根を二重堀切で遮断し、本丸背面は畝城横堀、全面は帯曲輪を巻いている。勿論、竪堀や技巧的な虎口もあり楽しめる。さらに、城の南東約400mの場所にある100m四方の土塁に囲まれた葛山氏居館跡は圧巻。その西側一帯には葛山四天王と呼ばれた重臣の屋敷が、今もその祖先が受け継いで広大な敷地に暮らしているのにも驚いた。葛山一族の墓があり城の背後に控える仙年寺の墓地をよくよく見ると、葛山四天王の半田家、萩田家の立派な墓を見つける事が出来た。街全体が今でも城を中心として歴史を重ねていると感じた。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

リトルボブ

中城(埼玉県比企郡) (2020/11/15 訪問)

城びと未登録のお城となります。
土塁や堀がよく残ります。
本郭にはテニスコートや公民館のような施設と、石碑が多数建っていました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

織田晃司

吉川家 (2020/11/14 訪問)

吉川家が勢力を保持するための本城が小倉山城。
山城初心者でも十分堪能できると思います。

+ 続きを読む

リトルボブ

確かにここにお城があった (2020/11/15 訪問)

パトリアおがわに駐車して県道11号線を渡ると入り口があります。
途中、ちょっとした山登り感覚で歩けます。
城域内では案内に沿って歩くといくつもの竪堀を通過します。
ここでは囮小口が印象的でした。
突入した兵士は「しまった!偽物だった!」と絶望したのでしょうか?

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

リトルボブ

石積が印象的だけど、それだけじゃない (2020/11/15 訪問)

大福寺付近に見学者用の駐車場、トイレが完備されています。
遺構の残存状態は良好ですが、何と言っても見どころは石積みと思います。
この石は何百年も前の人々が積んだ石なんだなーなどと考えながらじっくり観察しました。
個々の郭もはっきり認識できる状態で残存しています。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

リトルボブ

「土の城」の意味を教えられる場所 (2020/11/15 訪問)

かつて殺伐としていたであろうこの場所は、現代においてはボランティアの方や隣接する中学校の生徒さんから守られ、優しさが満ち溢れる場所に変化したように感じます。
しかし戦闘施設としての遺構ははっきりと残っていて、評判通り縄張り見学を通して多くのことを学べると思いました。
この日は朝早いうちに到着したので、私だけの貸し切り状態でじっくり見学できました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

姫街道

戦国史に度々登場する要の城 (2020/11/14 訪問)

残念ながら今はほとんど遺構は無い。城山神社を囲うように土塁が残り、神社周辺に段々曲輪の遺構が残ると言われているが、神社のすぐ北側に東名高速道路が通っている事からも、正直疑問に思う。ただ、今川、北条、武田、徳川が激しく城を取り合ったであろう事は、愛鷹山の最南端に近い立地条件からも頷ける。城から南に城山通りが長く続き、寺や石碑などがある。城も城下もかなりの規模だったのではないかと感じた。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

Tiger

登城注意 (2017/12/24 訪問)

長岩城は5時間近く見学しました。石積櫓はそれほどではありませんが、弓形砲座への通路は足を滑らせると、転落死につながる非常に危険なルートです。雨天や強風時は行かない方がいいと思います。天気が良くても、高所恐怖症の方は、足がすくんで動けなくなる可能性がありますのでやめた方がいいと思います。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

朝田 辰兵衛

JR北陸本線で途中下車。 (2020/11/13 訪問)

得意の途中下車です。今回は,JR大聖寺駅で14:29~16:29。駅前の通りを少し歩くと右手に観光案内所があり,レンタサイクルとコインロッカーがあります。登城口までは歩ける距離ですが,キャリーバッグを預けたいことと,時間勝負ということもあり,両方利用しました。レンタサイクルの返却時間は16:00まで。
驚いたことに,ここのおっちゃん+有志によるボランティアで,大聖寺城の整備をやっていると伺いました。しっかり感謝の気持ちを伝えてきましたのでご報告します。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

HideHide

都城と霧島を一望 (2020/11/04 訪問)

小さな模擬天守の歴史館があり、城内には西南戦争の慰霊碑もある。

+ 続きを読む

HideHide

百名城スタンプ押印のみ (2020/11/04 訪問)

7月水害の為、城内立ち入り禁止で歴史館も閉館中だけど、百名城のスタンプ押印再開のニュースがあり、訪問

+ 続きを読む

todo94

2巡目の続日本100名城のスタンプラリー27城目 (2020/10/04 訪問)

この日の締めは、続100名城の米沢城。二の丸にある上杉博物館にて特別展「米沢城」が開催されていたので入館していくことにしました。この特別展は、2020年11月23日(月)までの会期となっています。

+ 続きを読む

昌官忠

ちょこっと東京遠征 (2020/11/15 訪問)

「うさぎ屋」さんの投稿を見て、「芝地区旧町名由来」説明板(35.667552、139.748774)に狙いを定めて、「虎の門ヒルズ駅」B1出口の地上から徒歩1分で到着。(B1/B2/B3出口なら全て至近距離)。
投稿できる写真は「芝地区旧町名由来説明板」と「虎の門ヒルズ森タワー」くらいですね。

+ 続きを読む

昌官忠

ちょこっと東京遠征 (2020/11/15 訪問)

築土城から徒歩7~8分で光照寺入口(35.700975、139.738293)に着きました。
先人の皆さんも言ってましたが、境内は無断撮影禁止です。自分もtodo94さんと同じで許可を頂くのが面倒なので、境内は見学のみで撮影はしませんでした。本堂前に説明板があります。
ここから飯田橋駅に向かう途中、神楽坂を通ったので「神楽坂毘沙門天」のお参りと写真を撮りました。
あと、飯田橋駅で「牛込見付跡説明板」の写真を撮りました。これは本来、江戸城に投稿すべきところ、こちらに投稿します。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

昌官忠

ちょこっと東京遠征 (2020/11/15 訪問)

御殿山城から徒歩1~2分で築土八幡神社(35.704086、139.740582)に着きました。
記載したGPS座標だと築土八幡神社の裏手に着きます。遺構も説明板もないので、築土八幡神社付近の写真を撮って撤退しました。

+ 続きを読む

ページ872