はちまんづかとりで

八幡塚砦

東京都大田区

別名 : 八幡塚行方氏館
旧国名 : 武蔵

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

夏の東京城跡散歩 六郷神社 (2022/07/02 訪問)

六郷神社付近が跡地です。京急六郷土手駅より徒歩10分くらいでしょうか。

+ 続きを読む

赤い城

八幡塚は柵越しに (2022/04/29 訪問)

京急の六郷土手駅から徒歩で約7分。
六郷神社が建つ辺りが砦跡です。
六郷神社は源頼朝が奥州遠征の際に梶原景時に造営を命じたとされ、鳥居前に梶原景時が寄進したと伝わる神橋があります。また、境内には源頼朝が寄進したと伝わる手水石もありました。
この砦は武田信玄の進軍に対して行方氏が築いたとされます。
社殿と隣接する幼稚園の間に八幡塚がありますが柵で囲まれ立入禁止。
園児の通路にもなっていることから何かあったら大変、と宮司さんの意向でそうなっているそうです。
安全第一ですね。
但し、この塚が砦の遺構かどうかは定かではありません。
今では子供達を守る砦なのでしょうか。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

六郷神社 (2022/02/12 訪問)

近くのコンビニに停めさせていただき訪問。神社⛩でした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

昌官忠

リハビリ15城巡り⑥:八幡塚砦 (2021/03/24 訪問)

足腰リハビリ15城巡り6城目は八幡塚砦です。
六郷土手駅より徒歩7~8分くらいで六郷神社鳥居前(35.543516、139.712977)に着きました。

六郷神社は戦国時代に行方弾正によって築かれた八幡塚砦のあった場所といわれます。
行方弾正は小田原城へ向かう武田信玄の軍勢をこの八幡塚砦で迎え撃ったという伝説が残っています。
六郷神社は明治になって改名するまで八幡宮と呼ばれていたそうです。

境内は構え堀と呼ばれた掘割りに囲まれていたそうで、鳥居の前には堀の名残と思われる石橋が残されています。
六郷土手駅から六郷神社に向かう途中に「旧東海道跡碑」を見つけました。
攻城時間は10分くらいでした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 丘城
築城主 行方明連
築城年 永禄年間(1558〜1570)
主な城主 行方氏
遺構 消滅
再建造物 なし
住所 東京都大田区東六郷3(六郷神社付近)