新発田城の主要な建築物は四 つあり、本丸表門と二の丸隅櫓は現存の建物で重要文化財に指定されています。辰巳櫓から本丸表門、二の丸隅櫓と石垣上に一直線にならび、そのまま見学が可能です。
自衛隊の駐屯地の敷地内にある関係から三階櫓の公開はされていません。じゃあなぜ造ったのか? 意図は解りませんが、木造で再建されているので中が気になりますね。三重の小振りな天守代用櫓ですが、3基の鯱鉾を載せた屋根の形状や「なまこ壁」から独特の美しさを持っています。タミヤさん、プラモで作ってくれないかな・・タミヤが城郭のプラモを出してくれたら全部買いますよ!
何万もする奴は別だけど・・最近のホビーの価格はどうかしてる。。νのPGが66000なんて・・いっぱい出荷されて全国のおもちゃ屋を圧迫しなければ良いけれど。
四 つとか入力するとエラーが出るんだけど、なんとかなりませんかね。
+ 続きを読む











