寒い冬の最中に夏の話題で恐縮ですが・・・
私が夏の登城時に必ず持ち歩いた物、それは「くまモンのタオル」と最寄りのコンビニで買った「氷」(ロックアイス)です。
九州の夏はとにかく暑い! 最近は6~9月は30度以上の真夏日はあたりまえ、7~8月は35度以上の猛暑日も数えきれないくらいありました。昨年はせっかく汗ダクで登城したのに、いざ写真を撮ろうとしたらスマホのカメラが起動せず、肝心の写真が撮れない😱~! なんていうトラブルを何度も経験しました。どうやら私のスマホは35度前後の炎天下に30分以上いると動作しなくなるようです(たぶんICが限界温度を越え動かなくなる)。よって今年は登城前に最寄りのコンビニで氷を買ってスマホといっしょにカバンの中に入れて冷やしながら登城しました。途中でその氷や融けた水を口に含めば熱中症も防げて一石二鳥です。コンビニの氷は融けにくく結構2時間近くもつので、そうやって克服しながら写真も撮れました。そしていよいよ疲れた時に元気をくれたのが、熊本城で買ったこの「くまモンのタオル」です! これで汗を拭きながら「トクもがんばるモン!」なんてものまねをすると最後までがんばって歩けました(でも全然似てなかったよ🤔)?・・・
+ 続きを読む