「慎重派も 納豆(710)食うの 平城京(しんちょうはも なっとうくうの へいじょうきょう)」
なんじゃこりゃ
平城京は710年に藤原京から遷都されました。その造りは唐の長安を模したとされています。敷地は奈良市、大和郡山市に渡り、朱雀門や大極殿、庭園などが再建されています。遷都に当たって、大安寺・薬師寺・興福寺・元興寺が移転され、現在に至ります。
他にも周囲には東大寺や唐招提寺、西大寺などがあり華やかな仏教文化の都市として栄えました。私が訪問した時には朱雀門だけだったけど、今では大極門も再建されているようです。
+ 続きを読む