まだまだ続けますよー。【木浦城】伯方島の城です。【浦富台場】ここの土塁も美しかった。【メナチャシ】国史跡のシベチャリ川流域チャシ跡群の1つです。【直谷城】九州本土の長崎の城をやっと出せました。次は「や」「おや」でお願いします。
+ 続きを読む
検索結果・・・「」を含む投稿
2020/05/16 18:53
2020/05/16 18:15
仙台駅から歩いてみた。 (2013/06/30 訪問)
スタンプラリー18城目。
仙台駅から歩いてみた。舗装された道路にだまされた。広瀬川の橋を過ぎたあたりからの急な坂道。ここは山城じゃないのかな。。。
+ 続きを読む
♥ いいね
5人が「いいね」しています。
2020/05/16 18:05
政庁へ向かうまっすぐ長い道と石段はいにしえ感たっぷり (2013/06/30 訪問)
スタンプラリー17城目。
JR国府多賀城駅から徒歩で。多賀城碑を写真に撮ったけど、ただの石しか見えなくて・・・。その多賀城碑から政庁へ向かうまっすぐ長い道と石段を歩いて奈良時代の役人気分を味わい、いにしえ感たっぷりでした。
+ 続きを読む
♥ いいね
7人が「いいね」しています。
2020/05/16 17:37
大規模な発掘調査。。。 (2013/06/30 訪問)
スタンプラリー16城目。
最上義光公の騎馬像は迫力満点。今も大規模な発掘調査と復元工事が続いているようです。当時は、一文字門は枡形の土塀復元工事のため通れず。きれいに復元されているようなので、見に行きたいと思います。
+ 続きを読む
♥ いいね
8人が「いいね」しています。
2020/05/16 17:06
とにかく広い! (2013/05/25 訪問)
スタンプラリー15城目。
寄居駅から歩いて15分くらいで笹曲輪跡に到着。とにかく広く、お城全体を見て回ったので2時間ほどかかりました。当時は、あまり整備がされておらず歩きにくかったですが、現在は土塁や石垣もよく見えるようで、また行きたいと思います。
+ 続きを読む
♥ いいね
6人が「いいね」しています。
2020/05/16 15:34
【家×お城】カルビンさん城門クイズ①②解答
久しぶりに参加させてください。
【日本百名城】
① 広島城
⑤ 徳島城
⑦ 白河小峰城!!(←地元最高‼️)
【続日本百名城】
⑧ 鳥越城
⑩ 白石城
間違っていたら申し訳ありません。
毎回楽しいクイズありがとうございます!
+ 続きを読む
♥ いいね
8人が「いいね」しています。
2020/05/16 12:11
会津若松城 (2020/04/19 訪問)
3年ぶりに登城
+ 続きを読む
♥ いいね
4人が「いいね」しています。
2020/05/16 12:04
米沢城 (2020/04/04 訪問)
およそ10年ぶりの登城
+ 続きを読む
♥ いいね
4人が「いいね」しています。
2020/05/16 12:04
2020/05/16 11:58
亀田城 (2020/05/07 訪問)
近くに天鷺城なる、天守があり紛らわしい。
+ 続きを読む
♥ いいね
4人が「いいね」しています。
2020/05/16 11:52
横手城 (2020/05/07 訪問)
小じんまり整備されたお城
+ 続きを読む
♥ いいね
4人が「いいね」しています。
2020/05/16 11:49
岩切城 (2020/05/15 訪問)
仙台市内の眺望がよい
+ 続きを読む
♥ いいね
4人が「いいね」しています。
2020/05/16 11:43
松森城 (2020/05/15 訪問)
「本丸めぐり」なる本丸下を1周するけもの道?があるが、足元に注意しないと谷底に!
+ 続きを読む
♥ いいね
4人が「いいね」しています。
2020/05/16 09:54
2020/05/16 09:48
おりづるタワーから (2020/01/12 訪問)
2016年オープンのおりづるタワーから見る広島城天守はなかなかよい。臨時休館中だが、再オープンしたら天守遠望の新たなスポットになるんじゃないかなあ。
+ 続きを読む
♥ いいね
8人が「いいね」しています。
2020/05/16 09:40
いまも居住 (2012/09/22 訪問)
城主様が代々住まわれております。
+ 続きを読む
♥ いいね
7人が「いいね」しています。
2020/05/16 09:37
【体験×城】お城でのほっこり出来事! (2019/07/07 訪問)
こんなご時世ですが、皆さんもお城巡りをしている上でほっこりした出来事があった方も多いと思います。動物がいた!だったり、山城でちょっとした挨拶を交わしたというだけでもとても大切ですし、良い気持ちになりますよね!
僕は今まで行った少ないお城の中で出会ったエピソードやお城旅行中に出会ったエピソードを紹介したいと思います!(あまり何個もある訳ではありませんが、皆さんのほっこりした出来事と重ね合わせて楽しんで頂けると嬉しいです。)
僕が多くのほっこりした出来事を体験した滋賀県から紹介したいと思います!
「走ってまで押してくれた!?」
これは滋賀旅行の車の中での話なのですが、信号で止まってしまい、いつまで経っても青信号にならず、「どういうこと?」と車内でザワザワし始めた時、その信号の近所の方が走ってきてボタンを押してくれました。
信号が押しボタン式だったことに気づかず…やってしまった…m(_ _)m
危なくずっと足止めを食らう所でした。本当に感謝です。ありがとうございました!
「安土城での気遣いに感謝!」
これは安土城で出会った気遣いの話です!
正確にいうと安土城の近くにあり、天守の上層部が復元されている信長の館での出来事です。
安土城が復元されている上層部で写真撮影が出来るスポットがあるのですが、そこに家族で行った時、「写真を撮っていただけませんか?」と頼んだ訳でないのにも関わらず、「写真を撮りましょうか?」と声をかけていただき、写真を撮っていただきました。
非常に素晴らしい心遣いに感謝します。ありがとうございました!
以上二つのエピソードを紹介しました!
滋賀県はとても良い県で、「ほっこり」に溢れていました!
皆さんも外出が出来るようになったら、気遣う心を持ち、城巡りを楽しみましょう!
一応、安土城の投稿なので、安土城の写真を貼っておきます。
+ 続きを読む
♥ いいね
12人が「いいね」しています。
2020/05/16 09:32
【家×城】僕が今まで行ったお城の中からクイズを出題します!⑤
①と②が回答されていないので、是非回答お願いします!
写真も掲載しておくので、ヒントとしてご覧ください!
星は難易度を表しています。星が少ない方が簡単、多い方が難問です。(あくまで僕の考える難易度ですが…)
《問題》
①難易度・・・★★☆
亀城とも呼ばれ、本丸に櫓門が現存し、猿が飼われている城は何城でしょう?
→【土浦城】チェブさん正解です!
②難易度・・・★☆☆
日ノ池と月ノ池があり、総石垣の巨大な戦国の山城として有名な城は何城でしょう?
→【新田金山城】チェブさん正解です!
③難易度・・・★☆☆
北条氏の居城として親しまれ、周囲全長9kmもある総構が構築された城は何城でしょう?
→【小田原城】猿さん正解です!
④難易度・・・★★☆
土造りの城の頂点とも言われ、15世紀末以降と見られる遺物が出土したことから、山内上杉氏が扇谷上杉氏に対抗して築城したという説が有力視されている城は何城でしょう?
→【杉山城】カルビンさん正解です!
以上です!皆さん回答ありがとうございました!
+ 続きを読む
♥ いいね
9人が「いいね」しています。
2020/05/16 07:51
✕
人が「いいね」しています。