種垂城址公園として整備されています。遺構はありません。説明板と石碑がありました。
上種足バス停から徒歩5分くらいで行くことができます。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2025/07/12 05:14
2024/12/11 20:55
2024/10/06 13:55
種垂城 (2024/09/14 訪問)
【種垂城】
<駐車場他>駐車場4台分程あり。
<交通手段>車
<感想>1泊2日埼玉大阪化計画の旅7城目。現地説明板によると種垂城は500年前の室町時代にはここに城があったようです。菖蒲城の支城であった説があり、また騎西城主小田顕家の隠居所としていたようです。
現地は城址公園となっていますが遺構は残っていません。以外にも城びとマスターの方4名しか投稿されていませんね。前回の方より4年以上経っており、さらに公園は草が茂っておりました。石碑も銘が草で隠れて気が付かず遠目で撮影しました。
<満足度>◆◇◇
+ 続きを読む
♥ いいね
14人が「いいね」しています。
分類・構造 | 平城 |
---|---|
築城主 | 佐々木氏 |
築城年 | 15世紀? |
主な城主 | 佐々木氏、小田氏 |
遺構 | 消滅 |
再建造物 | 石碑、説明板 |
住所 | 埼玉県加須市騎西町上種足(種足城址公園) |
問い合わせ先 | 埼玉県教育局市町村支援部生涯学習文化財課 |
問い合わせ先電話番号 | 048-830-6988 |