いまいずみじょう

今泉城

宮城県仙台市

別名 : 玄蕃館、(今泉遺跡)
旧国名 : 陸奥

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

しんちゃん

激ショボ (2025/01/02 訪問)

今泉城は南北朝時代に築かれたとされる平城です。戦国時代にも使用され、伊達政宗の家臣・須田玄蕃が入ったと見られます。
八坂神社の周辺が城址とされますが、宅地化が進み遺構らしきものは見当たりません。
それにしても、暑いですな。

+ 続きを読む

dougen

2019.3.30登城 (2019/03/30 訪問)

二木館から、少し西に行ったところにある八坂神社が今泉城址となります。

遺構は残っていませんが、鳥居の横に解説板が設置されています。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 平城
築城主 不明
築城年 南北朝時代
主な城主 須田玄蕃
廃城年 江戸時代前期
遺構 消滅
住所 宮城県仙台市若林区今泉2
問い合わせ先 仙台市教育委員会文化財課
問い合わせ先電話番号 022-214-8892