みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

火ノ島豊後守正宗

座喜味城 (2019/11/30 訪問)

続百名城6城目。
琉球遺跡巡り4城目。
城壁の高さが圧巻でした。
市街地内の公園です。
アクセスはしやすいかと。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

火ノ島豊後守正宗

今帰仁城 (2029/11/30 訪問)

正百名城46城目。
琉球遺跡巡り3城目。
異文化漂う城壁に感動です。
あと、公共交通機関でなく車で行くことをお勧めします。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

火ノ島豊後守正宗

勝連城 (2019/11/29 訪問)

続百名城5城目。
琉球遺跡巡り2城目。
中城城から車で1時間ほどで着きました。
バスが通っていたようでしたので、なんとか公共交通機関でも行けそうです。。。
本当に外国に来たような印象をうける城壁群でした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

火ノ島豊後守正宗

中城城 (2019/11/29 訪問)

正百名城45城目。
琉球遺跡巡り1城目。
日本本土とは違う趣の城壁です。
異文化を感じました。
ちなみに私はレンタカーで行きました。
公共交通機関ではちょっと困難ですね・・・・

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

火ノ島豊後守正宗

佐土原城 (2019/11/23 訪問)

続百名城4城目。
車で行きました。公共交通機関では苦労します。
せっかく来たのに、山城への登頂は禁止されておりました。
先の台風とイノシシが出るからだそうです。
とても残念です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

火ノ島豊後守正宗

八代城 (2019/10/27 訪問)

続百名城3城目。
熊本県南部の八代城に到着。
八代市街地にあります。
八代駅から近いのでアクセスは容易な方です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

kazuyou

北条早雲の城 (2019/12/31 訪問)

豊かな自然に恵まれた土地にあり、霊峰富士も本丸より良く見えます。遺構は、土塁や、空堀、曲輪などが良く保存されて、往時を偲ぶ事ができます☝️本丸は、コンパクトですが、此処からの景色は最高です😃伝塩倉跡と言う土塁に囲まれた場所もあり、興味をそそります。

+ 続きを読む

火ノ島豊後守正宗

鞠智城 (2019/10/26 訪問)

続百名城2城目。
熊本県の菊池温泉に療養を兼ねてやってきました。
そのついでに鞠智城に登城しました。
近くに菊池峡谷という絶景スポットもあります。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ブロせ

信貴山城跡 (2020/07/09 訪問)

バイクで登れちゃいました^^;

おまけ、
松永屋敷跡

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ブロせ

岸和田城 (2020/07/19 訪問)

石垣がステキ♪(^^)

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

火ノ島豊後守正宗

岸和田城 (2019/10/15 訪問)

続百名城1城目。
南近畿旅愁記5城目。
ここから続百名城攻略スタートです。
ドーミーイン和歌山で一泊して朝一で岸和田城に到着。
ちょっと早すぎたため1時間程度市内をブラブラしました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

カズサン

復元橋爪御門竣工早々の探訪 (2015/05/28 訪問)

 平成27年5月JRフルムーンパスを利用した旅行4日目、前日山形城の復元早々の本丸一文字門枡形高麗門、土塀、復元二の丸坤櫓台を重点に探訪し、山形新幹線で高崎泊り翌日は妻の旅行目的草津温泉に在る草津片岡鶴太郎美術館見学が主目的、高崎駅始発の吾妻線で長野原草津口駅へ、バスに乗り換え草津温泉バスターミナル、後は徒歩で鶴太郎美術館道はアップダウンが有り結構きつい、美術館鑑賞後草津温泉バスターミナル近くの足湯で疲れを癒し来た道を高崎駅へ戻り、出来立ての北陸新幹線に初乗車し金沢駅へ、車両も新しく乗り心地満点。
 
 金沢駅の鼓門を見学しタクシーで東茶屋街へ初めての観光ですが人出も多く非常に風情の有る景観で和みます、徒歩で浅野川を渡り主計町茶屋街を眺めながら坂道の少ない金沢城大手門から登城。
 大手門、新丸、河北御門、菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓、新しく完成した橋爪御門重点探訪、二の丸、玉泉院丸庭園、復元が予定されてる鼠多門跡ルートで巡る、三の丸、二の丸にはこれで現存石川門、復元河北門、復元橋爪門と重要三御門が揃いました。
 いつ来ても胸躍る金沢城です平成27年は4月初めにも桜と真新しい橋爪門を堪能したばかりでした。

 帰りはタクシーで金沢駅、駅中街で九谷焼の酒器ぐい飲みを求め自分の土産に!
 新幹線で東京経由ですと浜松に帰れないので北陸経由JR特急しらさぎで米原へ新幹線に乗り換え浜松最終便乗車。

 ☆ 令和2年7月18日には玉泉院丸の鼠多門櫓御門と鼠多門前橋が立派に木造復元されました武漢コロナウイルス禍が一服したら飛んで行きたい心境です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

火ノ島豊後守正宗

和歌山城 (2019/10/14 訪問)

正百名城44城目。
南近畿旅愁記4城目。
千早城から電車を乗り継いで2時間以上かけて和歌山城に到着。
本日の宿であるドーミーイン和歌山に荷物を置いて
徒歩10分程度で和歌山城に登城しました。
紀州徳川家の居城だけあってなかなか広大でした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

火ノ島豊後守正宗

千早城 (2019/10/14 訪問)

正百名城43城目。
南近畿旅愁記3城目。
大阪のドーミーインで一泊して朝一で千早城にやってきました。
朝早かったこともあり、お城周辺は霧が凄かったです。
それでも頑張って登城しました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

にのまる

神代植物公園 (2020/07/19 訪問)

 深大寺城は神代植物公園内の国史跡ですが(写真①参照)、本園の植物園(有料区域で大人¥500)もおすすめです。
 一昨日、酷暑のなかウォーキングがてら行ってきました。ばら園がステキなのですが、ばらの時期ではなくても結構広いので何かしら見頃です。サウナ状態覚悟で大温室にも入ってみたのですが、蘭やベゴニアのお部屋は冷房が効いていて涼しかったです。
 深大寺やお蕎麦屋さんの方が混んでいたらこちらの方へまわってみるのもよいですよ(*'▽'*)

…新規お城ネタがしばらく出せそうにないので、無理やり「周辺観光」とか「つぶやき」カテゴリーで参加します(^^)/

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

火ノ島豊後守正宗

大阪城 (2019/10/13 訪問)

正百名城42城目。
南近畿旅愁記2城目。
ついに日本屈指の名城である大阪城に到着。
大阪城から見た「通天閣」と「あべのハルカス」はおつなものです。
この日は、いつものように近隣のドーミーインホテルに宿泊しました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

火ノ島豊後守正宗

高取城 (2019/10/13 訪問)

正百名城41城目。
南近畿旅愁記1城目。
奈良県の高取城にやってきました。
先日、台風が来たために登山道が悲惨なことになっておりました。
その為に今回の登城は断念。
誠に残念無念です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

前ちゃん

百姓の国 (2020/07/21 訪問)

近くの道の駅「一向一揆の里」で、どのような経緯だったか学べて良かった

行きはJR西金沢駅〜北陸鉄道で鶴来駅へ、さらにバスに乗り継ぎバス停上野で下車、徒歩2.5キロで鳥越城

帰りは道の駅前のバス停出合〜JR小松駅へ


+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

イシテル

尾張一宮の城廻 (2020/07/19 訪問)

公共交通機関を利用して城廻を基本としていますので、新型コロナの感染防止を優先して遠くまで行けず、大野城をはじめ単身居住地の愛知県一宮市にある「一宮の戦国武将ゆかりの地」巡りをしています。
一宮市の観光協会が作成した「一宮市_戦国武将マップ」に20史跡の記載があり、その中で最近廻った7史跡を紹介します。
1.大野城
  織田信長の召しを受けた大野伊賀守がこの地に移り住み、以後、代々が居住した。小牧長久手合戦では秀吉軍が入城したが、堀の掘削を巡り大野氏と争いになった...だそうです。
  木曽川河川敷のグラウンドの一画に城址碑があります。
2.光明寺城
  織田信長の家臣、神戸伯耆守の築城、後に信長の馬廻衆の山田半兵衛が在城。城址碑は住宅地の中にあり、スマホGPSでも見つけ難く、探しまわりました。当然、案内板などありません。
3.河田城
  小牧長久手合戦の時、羽柴秀吉が小牧山の織田信雄・徳川家康連合軍に対して構築した城砦のひとつ。
  大野城のから徒歩で15分掛からない場所、木曽川の堤防から少し下りた所にひっそりと城址碑が建ってます。
4.下奈良城
  小牧長久手合戦の時に一時的に築かれた城のひとつ。羽柴秀吉が犬山城から楽田城へと移り、この城を最右翼として織田信雄・徳川家康連合軍に対抗した。両軍の間に講和が成立すると、破却され、河田城に移された。
  城址碑は一宮市と江南市の境に近い住宅地にあります。
5.浅野氏居館(浅野公園)
  浅野氏の居館。豊臣政権の五奉行を務めた浅野長政は、城主 長勝の婿養子。大正期の公園化工事で、堀や土塁が造成され、「浅野長政公宅̪址碑」も建立された。
  住宅地の中に造られた立派な公園です。中には「山内一豊の馬蹄石」や「ねねの歌碑」もあり、必見です。
6.浮野古戦場
  永禄元年(1558年)、清州城主_織田信長は岩倉城攻略をはかり、これに対し岩倉城主_織田伊勢守信賢が応戦、ここに信長勢に加担する犬山城主_織田信清が加わり、三軍の総勢6千余騎が浮野原で戦った。
  下奈良城から歩いて20分程度の住宅地の中に碑が建てられている。中のポストにパンフレットを置いていただいてます。
7.聖徳寺跡
  ここは斎藤道三と織田信長が会見した場所として推定されている有名な場所。現在の聖徳寺は名古屋市に移転しており、碑と説明板があるのみ。バス停になっていますので、場所は比較的、分かりやすい。

以上、どこも碑と説明板があるだけの史跡ですが、歴史上の英傑と同じ場所に居ると思い、いつもと違う城廻(史跡巡り)ですが、これも面白い。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

火ノ島豊後守正宗

高知城 (2019/09/14 訪問)

正百名城40城目。
高知県高知市内の高知城に到着。
ちょうど夜に神楽が舞われていました。
あと、鰹が美味しかったです。
宿はドーミーイン高知で一泊。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ページ946