みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

いんげん丸虫

檜沢城 茨城県常陸大宮市 (2019/01/02 訪問)

いよいよ山城巡りも厳しくなりましたね。10月下旬までは楽しめないでしょう。
私は自然の中の山城が大好きなのですが酷い花粉症なので2月の後半から4月後半まで山に行けません。自殺行為です。。 この5月前半という貴重な日々ももう終わりです。。。。
という訳で1月に行った檜沢城。2重堀切が素晴らしいですね。

+ 続きを読む

城歩き始めます

清須櫓が公開されていました

清須櫓は入場制限があるため待ち時間がありました。

+ 続きを読む

イオ

四季折々の美 (2019/05/04 訪問)

下調べしていた城跡北、城跡南の無料駐車場が午前9時にならないと利用できないため、北側の土橋を通って本丸に駐車し、いったん本丸を出て内堀沿いにぐるりと一周。本丸に戻って今度は土塁の上を一周し、見どころの幅の広い水堀と分厚く高い土塁を満喫することができました。

本丸内には建物は残っていませんが(北東部、北西部に書割の隅櫓あり(笑))、土塁のツツジが見頃に近く、藤棚も綺麗で、桜の時季が過ぎても見応えがありました。みなさんの投稿を拝見しても、初夏のツツジや藤の他にも、春には桜、秋には紅葉、冬には雪景色と四季折々の美しさのある城のようですし、次にこちらに来た際にもまた立ち寄ってみたいものです。

さて、棚倉城を出て白河に戻る前に、二の丸の石垣を見ようと棚倉中学校の方に行ってみましたが、石垣は見られたものの、グラウンドでは運動部が朝練中で、カメラを向けるとあからさまに不審者なので写真は断念。長久寺の移築門を見て、棚倉を後にする……つもりだったんですが…。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

織田晃司

一国一城令の例外 (2019/05/02 訪問)

片倉景綱(小十郎)以後片倉家の居城、仙台藩の支城として存続。
白石名物、白石温麺(うーめん)を食べる。

+ 続きを読む

モト

畝堀、障子堀はもちろん、本丸跡周りの遺構も見応えあり! (2019/02/26 訪問)

障子堀が見応えあります。
障子堀といえば山中城が印象的ですが、この河村城もおすすめです。
小高い山の上にある城跡は、ハイキングコースにもなっているようですので歩きやすくある程度整備されていますので歩きやすいです。
入り口から城跡目指して登りますと、歩き初めて早い段階で上に曲輪、さらに本丸跡と曲輪との間に仕切るように空堀が見えてきます。
本丸跡に行く前に曲輪に登って空堀を眺めるとこれが見事な畝堀です。
障子堀になっていて、見事です。
かなり見応えありです。
本丸跡へ登るとそこにも堀、復元された橋や蔵郭跡が見やすいように整備されてました。
意外にもこれも見て楽しめました。

畝堀、障子堀が評判が良い河村城でしたが、実際に行ってみますと、なるほど行って損はない城跡でした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

輝本公

初めての山城 (2019/05/04 訪問)

登城前に、七尾城のCGを観たり歴史的背景の予備知識で山城を学び登城し、とても感動しました。

+ 続きを読む

にのまる

御殿山公園野球場 (2019/05/05 訪問)

西方城からの帰りですが、電車の本数が少なく、反対方向の電車が先に来たので、これもご縁と下り電車で鹿沼城に行ってきました。

城主壬生氏滅亡後、400余年の空白(?)を経て野球場になっていました。
塁(とりで)を順番に落としていく戦場として、今も昔も役割はあまり変わっていないのかも。ダイヤモンドが梯郭式に見えなくもないし(^^)
大きな土塁や堀跡がありました。

下り方面にコマを進めたので結局帰りの電車がなくて、ちょっと贅沢に特急で帰ろかなと思ったら全席指定で満席。やっと来た普通電車も混雑していて通勤電車みたいでした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

todo94

高橋克彦の「風の陣・大望編」読書中に (2005/08/02 訪問)

高橋克彦の「火怨」を読了して丸2年、「風の陣・大望編」を読み進めている時に訪れることができました。伊治公呰麻呂ゆかりの城柵跡です。

+ 続きを読む

三左衛門

地元民としては… (2019/05/12 訪問)

直近の登城は2019/05/12
…まあ、他の城でもそうだとは思いますけれど、春の桜の花見場所…と言うのが周囲住民の認識。
なので、純粋に城を楽しむなら、3月下旬〜4月上旬の登城はお勧め出来ません。

…さて、以降は写真と連動させる形で案内させて頂ければと思います。

①案内図
これと照合しつつ進めて行きます。

②西曲輪、三日月堀周辺
現在は駐車場となってます。
何年か前迄は、国道461沿いに消防署が在りましたけれど、移転に伴い取り壊され更地化、駐車場の拡張に繋がりました。

③坂下門周辺
本来堀だった場所は埋め立てらて、住宅地に変化。

④坂下門付近から北曲輪、裏門方向
裏門に至る道は階段が整備され、幅員も拡張されている模様。

⑤坂下門付近から二ノ丸方向
写真右手は米蔵跡、左手は本丸を隔てる高土塁、また、二の丸へは登り坂となっています。

⑥二の丸
戦没者慰霊碑や、モニュメント等が建っています。
二の丸東側(蛇尾川寄り)には硝煙庫があり、幕末の頃には大砲が6門配備されていた模様。

⑦本丸、二の丸を隔てる空堀
公園整備に伴い、恐らく橋の部分や道路周辺等は、土盛りされていると思います。

⑧台門跡周辺、本丸
台門は城域で唯一、石垣積みが用いられ、重層門だったとの事。
また、第二次世界大戦中は監視硝が置かれたとか。

⑨北曲輪(1)
北曲輪は複数の曲輪で構成されていて、これは本丸隣接の曲輪の、本丸北東側より撮影。
公園整備に伴い後付けされた階段が、本丸を囲む土塁の高さと、勾配のキツさを物語っています。

⑩北曲輪(2)
(1)の更に北側、現城域としては此処が最北端です。
周囲(特に写真右側)は、個人所有の畑地もあるので注意を。
現在は橋が架かり、国道461(旧奥州街道・東山道)を挟んだ向かい側(大田原神社)への通行が可能です。
立地、構造的に…有事の際は、大田原神社も防御施設(出丸)としての運用を想定していた…と、思われます。

尚…写真の制限により掲載出来ませんでしたけれど、北曲輪(1)から、蛇尾川河岸へ、階段を利用して降りる事が出来ます。
但し、治水事業等で流れは変えられている為、往時を偲ぶのは難しいかも知れません。

…かなり大味となりましたけれど、地元民による大田原城案内、以上で終了です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

織田晃司

青葉城 (2019/05/02 訪問)

伊達政宗が築いた仙台城(青葉城)。規模がでかい!
牛たんを食べて「萩の月」「ずんだ餅」「仙台駄菓子」と土産にも事欠かない。

+ 続きを読む

ぴーかる

和歌山城 (2018/04/21 訪問)

【百名城24城目】
<駐車場他>自動車未調査、バイク砂の丸広場無料駐車場あり。
<交通手段>バイク

<見所>感想に記入しているものすべて。

<感想>1度目は2013年に、スタンプ押印の2度目は今回バイクにて登城した。バイク置き場の砂の丸広場は城の北側県道17号の鳥居をくぐってすぐ右手にあります。登城した順路は西外堀・吹上口・勘定門跡・西の丸石垣→西の丸庭園→御橋廊下→二の丸館跡→山吹渓・鶴の渓石垣(野面積で雁行)→切手門跡→北堀→大手門→一中門跡(切込接)→岡中門跡(切込接)→現存の岡口門(中には入れない)→動物園→松の丸跡→本丸跡→天守→天守北側→最後に徳川吉宗像を見る。見所が多いのですべて見てないが約4時間かかった。その他見所は大手門そばの大楠はパワースポットになってます。また一中門南側には大きな雁木があります。

<満足度>★★★★☆

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

カルビン

令和初日はここからスタート (2019/05/01 訪問)

4/29の行軍疲れを4/30にゆっくり休養し、いざ令和初日にお城巡りへGO!(といっても関東圏内ですがw)

いきなり湘南新宿ラインが20分遅れまして、このままだと高崎駅で乗り換える筈の電車に間に合わない事が確定してしまう・・・ただでさえ本数少ないのにこれは痛い・・・
と言う事で大宮駅で降りて、新幹線の自由席で立っていくしか。。。と思っていたら・・・MAXとき号(二階建ての新幹線新潟行き)が思いっきり空いてましたw
で、ゆっくりする間もなく高崎駅に到着・・・おかげで予定していた電車より更に1本早いのに乗れました。
(でもお財布には痛かったw)


やってきたのは安中駅、そこから約15分歩いて安中城域に。

皆様の掲載情報を頼りに目ぼしい場所を回りました。。。あの学校入口左手にある城碑、言われなければ解らないくらい文字かすれてましたよ(汗)

遺構が残っている訳ではないので、他には武家屋敷や安政遠足(映画・サムライマラソンの元ネタだそうなw)の地等を回りました。

正直記念すべき令和一発目!と意気込むにはパンチ不足な城址でしたが、一昨日の山城×2のダメージが少し残っていたので、ウォーミングアップには丁度良かったかもしれません。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

織田晃司

宮城県下唯一の城郭遺構 (2019/05/02 訪問)

太鼓堂(隅櫓)。
シンプルな造りといい、太鼓堂下の現存石垣の変わった積みかたといい、どこか愛らしい。
ついでに模擬天守も。

+ 続きを読む

ぴーかる

長篠城 (2018/03/31 訪問)

【百名城23城目】
<駐車場他>二の丸駐車場無料あり。 <交通手段>18切符

<見所>本丸・馬場信房公御墓・鳥居強右衛門磔の碑

<感想>18切符にてJR長篠城駅へ。駅前に武田勝頼ゆかりの「さかさ桑」というのがある。駅から徒歩10分程で来城する。城跡にはあまり見所ある遺構は少ない。本丸が豊川と宇蓮川の合流地点にある為に他の曲輪より一番低い場所にあり、北へ扇状に郭が広がっているのが特徴です。本丸北西側に石垣の残る堀跡、北東側に大きな堀と土塁が残っている。鳥居強右衛門のことは城跡に行くちょっと前に勉強して知っていたが、史跡保存館にはいろんな鳥居強右衛門の絵やらなんやらが沢山あった。館員のおじさんが来客者に薦めててここで続日本百名城が行われることを知った。その時は「百でも大変なのにもう更に百なんて・・・」と思ったが結局後日ガイドブックを買って始めちゃいました。お城自体はすぐ見終わるので設楽ヶ原古戦場跡を巡ったり、周辺を散策するのがよいかと思います。本丸→弾正郭跡→馬場信房公御墓→鳥居強右衛門磔の碑→牛渕橋より城の全景を見る→結局1駅分歩いて鳥居強右衛門の御墓→鳥居駅より帰路する。

<満足度>★☆☆☆☆

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

織田晃司

花巻城?大谷翔平、菊池雄星…それは花巻東! (2019/05/01 訪問)

写真の圓城寺門(移築門)コアラに見えるのは私だけ?

+ 続きを読む

チェブ

家臣を裏切ってはいけません。 (2019/05/11 訪問)

横浜の「権現山城」に行きました。
北条 早雲を読んでから楽しみにしていたお城です。
「権現山城」は扇谷上杉氏の家臣、上田氏が築城しました。
扇谷上杉氏 VS 北条氏。
この時、上田 蔵人さんは謀反を起こし北条 早雲側に味方しました。結局10日程、持ちこたえますが討死します。
早雲の調略に乗るからだよっ!
と、言いたいのですが、この少し前、扇谷上杉 定正は重臣 太田 道灌さんを謀殺しました。
それ以来、離れて行く家臣が多かったらしいのです。
「権現山城」に籠城中の上田氏を思うと複雑な気持ちです。
現在の「権現山城」は緑豊かな公園です。
階段を登った上にあるので、高い所にお城があった!位しか分かりませんでした。
江戸時代に台場建設の為、この場所の土が運ばれてしまったようです。
遺構もその時に削られてしまったんでしょうか?
たくさんの子供たちが遊び、サックスの練習をしている方もいました。
只今、平和な「権現山城」です。

+ 続きを読む

織田晃司

不来方の お城の草に 寝転びて 自由になれた気がした15の夜 (2019/05/01 訪問)

東国には珍しい総石垣の城。
「わんこそば」「じゃじゃ麺」「盛岡冷麺」と盛岡三大麺があるのにどれも食べてない…

+ 続きを読む

織田晃司

二戸なのに九戸 (2019/05/01 訪問)

高土塁と石垣を兼ね備えた見事な城です。

+ 続きを読む

織田晃司

模擬天守に惑わされないで (2019/05/01 訪問)

模擬天守と復元の綱御門位かと思っていたら鍛冶屋門跡の石垣など遺構も多く残ってます。見落とさないで。
訪問した日はさくらまつりで屋台目当ての人が多い中、遺構目当てにうろうろ。周りから見れば異様な人だったかも…

+ 続きを読む

イオ

白河関(福島県白河市) (2019/05/04 訪問)

GWの前半は家族旅行(城無し)、そして後半は福島県で城めぐりです。

「ニッポン城めぐり」の福島県を中心とした戊辰150年にちなんだイベントの期限が迫っており(6月末まで)、会津びいきとしてはやはり行っておきたい、ということで、往復の夜行バスを予約し、宿も確保、レンタカーも手配して楽しみに待っていたのですが、出発の10日ほど前に、そういえばバスの乗車券ってどうなってたっけ? と思って確認してみると、予約後一定期間内に発券手続を取らないと自動的にキャンセルされる模様…。慌てて再予約しようとしてももはや満席で、これは大幅に予定を変更するか、福島行き自体を諦めるしかないのかと思い悩んで……ええい、こうなりゃマイカーで行ってやる!

前日の19時頃に家を出発し、何度か仮眠を取りながら700㎞を走破して翌早朝に白河に無事到着。白河小峰城の三重櫓が開くにはまだ時間があるので、先に棚倉城に行く……前に、やはり奥州の玄関口たる白河関からめぐるのが順序だろう、ということで、白河関へ。

城ではないので城びとには登録されていませんが、白河関跡に建つ白河神社に隣接して、関所の番所と思しき空堀と土塁で囲われた中世居館跡があり、高さのある土塁と折れの設けられた空堀は、城郭としてもなかなか見応えがあります。
また、関東と奥州の国境として名高い関だけに、前九年の役での源義家、源平合戦での源義経と佐藤兄弟、奥の細道の旅での芭蕉と曾良など、数多くの歴史上の有名人が訪れた伝承が残っています。

時間の都合もあり、隣接する白河関の森公園には行っていませんが、白河関だけなら30分もあればひとめぐりできますので、白河に来た際にはこちらもぜひ。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ページ1325