みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

じゅんじん

畑に囲まれる (2020/02/29 訪問)

中央にJRが走ってます。城址碑の奥に土塁があります。行ってませんが線路向こうはすごいんだろうな。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

お寺 (2020/02/29 訪問)

奥に土塁らしきものが見えました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

お寺 (2020/02/29 訪問)

藩主のお墓もあります。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

カルビン

【家×お城】武将の像クイズ⑥

おかげ様をもちまして武将の像クイズ、④・⑤も完結頂きましたm(_ _)m

GW終了までの@3日間ネタが持たなさそうなところにきてますが、第6弾行かせて頂きます(汗)

前回同様戦国時代以前の方も(かなりマイナーな部類の方も)含まれますのでご了承下さい。



①まーやんさん正解(^ω^)b

②にのまるさん正解(^ω^)b

③写真メモ参照
(埼玉県岩槻にある芳林寺にあります。。。岩槻と言えば・・・ 川越にもこの人の像が)
④todo94さん正解(^ω^)b

⑤写真メモ参照
(腰越状で有名な主従・・・神奈川県満福寺 鎌倉幕府ひらいた人の縁者と・・・)
⑥丹羽長重さん正解(^ω^)b。。。ごめんなさい、慌てて間違えましたorz

⑦まーやんさん正解(^ω^)b

⑧まーやんさん正解(^ω^)b

⑨写真メモ参照
(関ヶ原合戦にて大幅減封される・・・山口県のお城 両川に守り立てられ)
⑩丹羽長重さん正解(^ω^)b

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

にのまるさんの写真のクイズ問題の件 (2020/04/01 訪問)

第7番目の写真は、福知山城ですね。
福知山城に行けば、天守閣の前に井戸が有ります。
また、行きたいなぁ。
今年は、福知山城に5回も行っています。

+ 続きを読む

にのまるさんの写真の問題の件 (2019/12/22 訪問)

第1番目の写真は、唐沢山城ですね。
私が訪問した時も数多くの猫ちゃんがいました。
疲れているのか、眠っている猫ちゃんが多かったです。

+ 続きを読む

todo94

【家×お城】武将の像クイズ⑤ 自摸 (2016/04/30 訪問)

最後の1つ、いただきます。⑦は松江城の堀尾茂助吉晴像。中村彰彦著「戦国はるかなれど」読了しております。

+ 続きを読む

ヒロケン

【家×お城】お城クイズ⑧

にのまるさんの お城クイズ⑧ 井戸 に参加させて頂きます。

④唐津城 ⑥岩国城 ⑧浜松城 ⑨岡崎城

ちょっと自信がありません。ご回答宜しくお願いします。

+ 続きを読む

まーやん

【家×お城】お城クイズ⑧

にのまるさんのクイズに参戦させてください!
⑦福知山城では?豊磐井という城郭内では日本一深い水のある井戸のはず…違いますか?(;゜0゜)

+ 続きを読む

ヒロケン

【家×お城】登城したお城しりとり

朝田辰兵衛さんの 登城したお城しりとり に参加させて頂きます。

にのまるさんから”み”でしりとりでしたので「水戸城」でお願いします

次の方、”と”でお願いします。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

にのまる

【独自視点・井戸×お城】お城クイズ⑧

第8弾は【井戸】です。
100名城・続100名城以外も含まれています。

①唐沢山城…カルビンさん・猿さん正解!
②上田城…猿さん正解!
③岩殿山城…とある煩悩の登城目録さん正解!
④唐津城…ヒロケンさん正解!
⑤岩村城…猿さん正解!
⑥岩国城…ヒロケンさん正解!
⑦福知山城…まーやんさん・猿さん正解!
⑧浜松城…ヒロケンさん・猿さん正解!
⑨岡崎城…ヒロケンさん正解!
⑩勝竜寺城…ぴーかるさん正解!

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

にのまる

【家×お城】お城からの眺望クイズ③チャレンジ

todoさんの第3弾

中央にうっすら山が見えていて、山といったら富士山しか思い浮かばず(^^;;
この大きさで富士山が見えるところは①山中城?
↑↑
ハズレでした。
マニアック問題に出るはずないか💦

+ 続きを読む

にのまる

【家×お城】登城したお城しりとり[39]

しのわき→きたみ

朝田さんの原曲当てクイズ笑
♪花瓶に水をあげましょう〜
   心のずっと奥の方〜♫(情熱の薔薇🌹)


次の方、「み」でお願いします。


+ 続きを読む

朝田 辰兵衛

【景色×お城】todo94さん クイズ解答 (2019/09/16 訪問)

todo94さんの第3弾,解答します。
⑩手筒山城
手筒山城主郭からの画像を添付しますが,ちょっと角度が違うので,展望台からの敦賀湾眺望と推察します。

+ 続きを読む

朝田 辰兵衛

【家×お城】カルビンさん クイズ解答 (2017/05/05 訪問)

武将の像クイズ第4弾,残件1つ解答させていただきます。
③小早川隆景
(これはJR三原駅前でしょうか…?こんな赤っぽくなかったような…。しかし,ヒントで確信)

武将の像クイズ第5弾,1つ(栃木だっぺ)解答させていただきます。これは画像アリ。
③足利尊氏

古戦場クイズ第1弾,(追記ヒントにより確信を得たため)1つ解答させていただきます。
⑤長久手古戦場

+ 続きを読む

朝田 辰兵衛

【家×お城】とりの子さん クイズ解答 (2017/08/27 訪問)

とりの子さんクイズ,解答させていただきます。
第2弾マニアックですね~!
①京都タワーでどこまで眺望できるのかわかりません…。関西系なので,まーやんさん,どうですか?
②屋島城[香川県高松市](←シブイとこきましたネ。ホントに10代?)

第1弾も解答されていないようなので…
①備中松山城

おぢさんは疲れました…<笑>。

+ 続きを読む

dougen

2017.7.15登城 (2017/07/15 訪問)

原田城から県道244号を南下し、県道の終点まで行くと国道121号にぶつかり、東に進むと館山城址があります。
城址には私有地に付き立入大歓迎の看板があり、地元の保存会の方により非常に良く整備されており、快適に城址散策できますので、山城初心者にもオススメです。
城址は大樽川と小樽川を天然の濠に囲まれ、防御し易い地形となっており、山城と山麓の居館跡が残っています。
山城と言っても、広い郭や石垣のある枡形虎口があったりとかなりの規模で、各所に案内板が設置されていて、非常に楽しめる城址です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

陣屋であり県庁 (2010/08/28 訪問)

御代官屋敷ですね

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ユキ

体験×城

15年以上前、鮎が食べたいと言う母とバスツアーで岐阜へ行きました。2時間ほど自由時間があったので、迷わず岐阜城へ行くことに。
初めての岐阜城を満喫し下山するとき、急に「ロープウェイではなく、歩いて下山したい」と思ったんです。1ヶ月前に富士山に初登山したことも影響したのかもしれません。しかし、初めて来たこと、女性二人ということ、夕方だったこともあり、係りの方に引き留められてしまいました。
どうしようか迷っていると、突然母が通りかかった年配の男性に「一緒に歩いて下山してくれませんか」とお願いしたのです。その方は運動着だったので、地元の方と思ったのでしょう。事情を説明すると、嫌がることなく、快く引き受けてくださいました。
その方は大きな会社に勤めていたそうですが、体調を崩して退職し、しばらく養生していたそうです。しかし、健康になりたいとの思いで、岐阜城まで1日3回の登山を始めたそうです。今はすっかり回復したそうですが、1日3回の登山は続けているとのことでした。そして、ちょうど3回目の登山で私たちに声をかけられ、本当に驚いたと話していました。
麓まで色々な話をしながら歩いたので、本当にあっという間でしたし、何事もなく無事下山できました。
岐阜城には今でも遊びに行きますが、その度に母は「あのとき初めて歩いて下山したね」「あの男性は元気かしら?」と懐かしそうに話します。
あのとき嫌がらず道案内を引き受けてくださった男性には、今でも感謝しています。私にとっては特別な体験で、他のお城にはない特別な思い出です。

+ 続きを読む

野良犬

信長の東美濃攻略の重要な拠点となった加治田城 (2020/03/11 訪問)

信長の他国侵攻第一弾としての東美濃攻略のキーとなった堂洞合戦に関わる加治田城。
城主の佐藤紀伊守忠能は関城主の長井道利、堂洞城主の岸信周と対信長の同盟を結んで、娘を岸家に嫁がせて人質となっていた。
しかし、信長の勢いを感じた佐藤紀伊守は信長方に内応する。
信長はここからよく見える鵜沼城、猿啄城を次々と攻め落とし、加治田城の目の前の堂洞城へ迫ってきたところへ、自分の娘が見せしめに磔串刺しにされたのを佐藤紀伊守が目撃して、佐藤家の結束が一気に固まったとも言われ、信長軍と共に堂洞城を落とした。

この辺り独特のチャートの登山道を登って、虎口とおぼしき跡を通り抜けるとそこそこの広さの主郭があり、案内看板も立っています。
遺構としては石積み、腰曲輪、竪堀などがあり、いにしえを忍ぶことができます。
山頂からの眺望も良く、堂洞城から猿啄城や信長が出立した小牧山城方面まで見え、信長が一気に駆け上がったラインを見渡すことができます。

車の場合は清水谷川公園を目指します。公園は清水寺正面にあり、駐車場も10台くらいは駐められ、トイレもあり綺麗です。
登山道は案内板もいくつかあり、迷うことなく公園から30分ほどで山頂の主郭に着きます。
近くの猿啄城、堂洞城から順番に見て回るのが良いでしょう。
麓の清水寺も良い雰囲気でパワースポットでもあるらしく、是非立ち寄ってみたい所です。


+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ページ1025