浜松城に行ってきました。今回は2回目です。御城印は思ったより好きなものでした。
浜松城は徳川家康が築城した出世城です。今川義元の人質でありましたが、桶狭間の戦いにより、義元が戦死、これにより、徳川家康はこの城で出世するのです。家康はこの城に17年間居城していました。
浜松城といえば武田信玄との激戦、三方ヶ原の戦いです。この戦いは家康が唯一負けた戦いです。家康は信玄が駿河を責めて来た時、この城に陣を置きました。しかし、武田信玄は強く家康は大敗しました。
この近くには東照宮(引間城)があります。この城には徳川家康と豊臣秀吉像があります。
続日本100名城です。ぜひ行ってみてください。
+ 続きを読む