みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

dougen

2017.7.17登城 (2017/07/17 訪問)

<居館部>
前日、山形県の米沢市に宿泊し、夜明け前に出発して国道113号で平林城址へ。
城址は国の史跡として整備されており、入口に駐車場もあります。
城址は居館部である平林城と要害部の加護山城で構成されています。
居館部と言っても規模が大きく、平城の縄張りです。
また、遺構の状態も良く土塁や空堀などが随所に確認でき、解説板なども設置されており、安心して城址散策をすることができます。
ちょっとしたハイキングとなりますが、要害部の加護山城とセットで散策することをオススメします。
<要害部>
平林城の中曲輪の東側から加護山城への登城口があります。
加護山の比高は意外とあり、平林城から加護山城へは30分ぐらいかかります。
登城道はハイキングコースとして整備されていますので、特に問題なくたどり着けます。
要害部の遺構としては郭跡、堀切、空堀などが確認できる他、登城途中には、城戸跡や馬洗場などの遺構もあります。
登城はちょっとしたハイキングとなりますが、平林城とセットで行くことをオススメします。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

田沼意次 (2020/05/23 訪問)

  牧之原市資料館が本丸跡で石碑があります。仙台河岸と二の丸のわずかに残った土塁に面影を見ることができます。縄張り図を見るとすばらし城であったと思いますが残念ですね。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

旧妙音庵薬師堂の裏から (2020/05/23 訪問)

 登城口としては民家横の整備された階段からお墓を通るルート、あるいは上の茶畑から行くルートがありますが、自分は「武蔵の五遁、あっちへこっちへ」さんの意見を参考に旧妙音庵薬師堂の上にある金毘羅神社の裏から直登しました。ただ先人が通った足跡があり辿って容易に1分くらいで行くことができます。思ったより藪となっていましたが、いくつかの堀切を見ることができます。特に主郭から大手(茶畑方面)へ行くと堀切の状態が比較的よく残っていて楽しむことができます。帰りは茶畑から出て来て舗装された道を降りてきました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

塩の道 (2020/05/23 訪問)

  内田氏の本拠地、菊川と上小笠川の合流点付近、標高約11メートルの微高地にあります。近くに塩の道の標識がありました。秋葉街道が近くを通っていて交通の要衝であったとのことです。
グーグルマップで示されている位置より橋を渡った西側の古川神社近くに案内板があります。ただ薄くなってしまって読みづらい。

+ 続きを読む

あつち十億兵衛

城攻め (2016/08/20 訪問)

時代考証に基づいて復元したらしく、雰囲気出ている

+ 続きを読む

あつち十億兵衛

城攻め (2016/06/11 訪問)

史実の騎西城は、土塁や塀を廻らした平屋の館だったが、天守閣を持つ城として復元したそうだ・・

+ 続きを読む

あつち十億兵衛

続百名城攻め (2016/05/14 訪問)

映画「のぼうの城」で有名になった「関東七名城」の一つ
小田原征伐の際、豊臣方の水攻めに耐え抜いたことから浮き城と呼ばれたとか…

+ 続きを読む

あつち十億兵衛

城攻め (2015/10/23 訪問)

早朝の攻城
住宅街にある小さな城

+ 続きを読む

あつち十億兵衛

城攻め (2015/10/22 訪問)

ほとんど遺構の無い筒井順慶の城跡

+ 続きを読む

あつち十億兵衛

百名城攻め (2014/09/27 訪問)

中身はビルだけど、天下人の城は流石に迫力ありますな〜

+ 続きを読む

あつち十億兵衛

百名城攻め (2014/08/23 訪問)

子供の頃に行った時は黒瓦葺だったが、2011年3月に明治以前の赤瓦葺にリニューアルされたらしい

+ 続きを読む

あつち十億兵衛

現存12天守めぐり (2013/09/06 訪問)

鬼柴田(柴田勝家)の甥、柴田勝豊が築城した城
鬼作佐こと本多作佐衛門が陣中から送った日本一短い手紙として有名な「一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな 馬肥やせ」の書簡碑もあり、何かと鬼👹に縁のある城
小さな天守だが、武骨で何とも言えない雰囲気のある城で、ロープを使わないと登れないほどの急な階段を登ると、小高い丘の上に建っていることもあり、素晴らしい眺望と心地よい風が迎えてくれる

+ 続きを読む

ヨッシー

青葉城 (2020/02/15 訪問)

正宗公の居城です。
千体→千代→仙台へ。仙人が住まう様な世界の構築を願ってつくられたとか。
天守は築かれておらず、御殿のみです。
計画はあった様です。
時代別の石垣が見ごたえあります。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

todo94

【家×お城】登城したお城しりとり[112]

【松尾古城】(長野県上田市)→【古宮城】(続日本100名城)。次の方、「や」「みや」「宮」等でお願いします

+ 続きを読む

にのまる

【家×お城】登城したお城しりとり[111]

⭐︎⭐︎び⭐︎⭐︎
おいしいところをいただきます。

備中松山城【びっちゅうまつやま】…100名城

増尾城【ますお】…千葉県

小谷城【おだに】…100名城

二条城【にじょう】…100名城

要害山城【ようがいさんじょう】…続100名城

宇陀松山城【うだまつやま】…続100名城


小谷城から先は只今お仕事&お城でお留守中の朝田辰兵衛さんの案をそのままいただきました。

次の方「ま」「やま」「山」などでお願いします。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ぎんなんじょう

いすみ鉄道に乗って行ってみた。 (2013/07/28 訪問)

いすみ鉄道に乗って行ってみた。始発の大原駅は鉄道ファンがたくさんいて驚く。私は違いな感じでした。
大多喜駅から徒歩で、大多喜高校の敷地の中をおじゃまして、井戸跡の裏から本丸へ。こじんまりとした天守(博物館になっている)がお迎えしてくれました。
当時は、続100名城選定前なのでスタンプは無しです。

+ 続きを読む

ぎんなんじょう

公園としてきれいに整備されていました。 (2013/07/28 訪問)

スタンプラリー20城目。
JR佐倉駅から武家屋敷通りを通って大手門跡までゆっくり歩いて30分弱で到着。公園としてきれいに整備されていました。

+ 続きを読む

ぎんなんじょう

市内のお城の遺構捜しで疲労困憊。 (2013/07/27 訪問)

スタンプラリー19城目。
本丸訪問後に、市内のお城の遺構を捜して歩きまわり、疲労困憊。午前中の足柄城攻めがこたえた。

+ 続きを読む

ぎんなんじょう

富士山は拝めませんでした。 (2013/07/27 訪問)

伊豆箱根鉄道大雄山駅からバスで足柄万葉公園で下車(終点だったと記憶)。山の中の関所は物々しさを感じさせました。バスを降りた時には晴れていて富士山拝めると期待していましたが、だんだん雲行きが怪しくなり、雷も鳴りはじめ、あっという間に、身の危険を感じるほどの雷雨。。。富士山は拝めませんでした。

+ 続きを読む

todo94

【家×お城】登城したお城しりとり[110]

【川之江城】→【江美(えび)城】。折角の「び」ですので、どなたか、もう一つの備中、いっちゃってください。

+ 続きを読む

ページ1008