久しぶりに豊橋市の吉田城へ行って来ました。東三河の要衝の地に建てられた豊川を天然の堀とする後堅固の城です。豊川越しに見える鉄櫓の風景は好きです。本丸北西部に再建された鉄櫓に目がいってしまいますが、石垣、空堀、土塁等がよく残っています。城址は公園となっていて概ね散策しやすいです。ただ一部の空堀に入ったときは夏場ということもあると思いますが、藪蚊の襲撃を受けました。城域の一部は石垣修復工事のため立入禁止となっています。
豊橋駅前から豊橋鉄道市内線に乗り市役所前にて下車して登城しました。
+ 続きを読む