みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

朝田 辰兵衛

【家×お城】登城したお城しりとり 業務連絡(?)

みなさん,籠城生活はいかがでしょうか…?
私は,テレワーク,時差出勤,分散業務の不定期ローテーションに振り回されております。
6月末まではこの状態を続け,それ以降は未定とのこと。
「もう,来なくていいよ」と告げられるかも…。

さて,名城クリア一覧を突貫工事にて作成しました。3分割しました。
早速,漏れがあったようでスミマセン。
にのまるさん,チェックありがとうございました!
すでに修正済です。
(「り」の手札,もったいなかった気が…。しかし,私も1枚ありますので,チャンスがあったら“函館空港”行ってください)

まーやんさん,早速,新ルールを使っていただき,ありがとうございました!
制覇を考えると,理想のチョイスだったと思います。
静観しておりましたが,理解されていたようで安堵いたしました。

漢字マス,(「山」or「ま」リレーを極力減らすため)「金」もうまく使用していただきたいと思います。

+ 続きを読む

たぬぬ

城址碑 (2019/11/05 訪問)

本丸跡に古い模擬櫓があります。

+ 続きを読む

にのまる

業務連絡

朝田様
0160箕輪城と1270新府城、登場済みの模様です('◇')ゞ

+ 続きを読む

dougen

2017.7.16登城 (2017/07/16 訪問)

堀田城から広域農道で南下し、サテライト六郷のすぐ隣に田岡神社があり、六郷城址となります。
田岡神社が本丸跡で、サテライト六郷の駐車場あたりが外濠跡の様です。
遺構はほぼ残っていませんが、周辺に二の丸跡、内濠跡などの標柱が建てられいます。
また、石碑や解説板も設置されています。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

まーやん

【家×お城】登城したお城しりとり[95]

「漢字マスいただきます」ルールを発動し、「岡」からの「岡豊城」でお願いいたします。
お次は、「う」or「こう」or「豊」でお願いいたします。
写真は期間限定で建てられていた櫓です。

朝田様に感謝感謝でございます(T^T)

+ 続きを読む

朝田 辰兵衛

【家×お城】登城したお城しりとり 名城クリア一覧(③中国・四国・九州・沖縄)掲載

最初は,コロナ終息まで負けずにつなぐという「志」で,コロナの【な】からスタートしました。
『日本100名城&続日本100名城』を都道府県別に並び替え,
エリア単位で区切っていきたいと思います。


0630_【済】_鳥取城[鳥取県鳥取市]_todo94さん
1680_【済】_若桜鬼ヶ城[鳥取県八頭郡]_まーやんさん
1690_【済】_米子城[鳥取県米子市]_カルビンさん
0640_【済】_松江城[島根県松江市]_イオさん
0650_【済】_月山富田城[島根県安来市]_todo94さん
0660_【済】_津和野城[島根県鹿足郡]_todo94さん
1700_【済】_浜田城[島根県浜田市]_todo94さん
0670_【済】_津山城[岡山県津山市]_朝田 辰兵衛
0680_【済】_備中松山城[岡山県高梁市]_にのまるさん
0690_【済】_鬼ノ城[岡山県総社市]_朝田 辰兵衛
0700_【済】_岡山城[岡山県岡山市]_丹羽長重さん
1710_【済】_備中高松城[岡山県岡山市]_朝田 辰兵衛
0710_【済】_福山城[広島県福山市]_カルビンさん
0720_【済】_郡山城[広島県安芸高田市]_カルビンさん
0730_【済】_広島城[広島県広島市]_にのまるさん
1720_【済】_三原城[広島県三原市]_todo94さん
1730_【済】_新高山城[広島県三原市]_朝田 辰兵衛
0740_【済】_岩国城[山口県岩国市]_朝田 辰兵衛
0750_【済】_萩城[山口県萩市]_まーやんさん
174a_【済】_大内氏館[山口県山口市]_カルビンさん
174b_【済】_高嶺城[山口県山口市]_todo94さん
0760_【済】_徳島城[徳島県徳島市]_todo94さん
1750_【済】_勝瑞城[徳島県板野郡]_todo94さん
1760_【済】_一宮城[徳島県徳島市]_todo94さん
0770_【済】_高松城[香川県高松市]_todo94さん
0780_【済】_丸亀城[香川県丸亀市]_にのまるさん
1770_【済】_引田城[香川県東かがわ市]_朝田 辰兵衛
0790_【済】_今治城[愛媛県今治市]_丹羽長重さん
0800_【済】_湯築城[愛媛県松山市]_カルビンさん
0810_【済】_松山城[愛媛県松山市]_ぴーかるさん
0820_【済】_大洲城[愛媛県大洲市]_カルビンさん
0830_【済】_宇和島城[愛媛県宇和島市]_まーやんさん
1780_【済】_能島城[愛媛県今治市]_朝田 辰兵衛
1790_【済】_河後森城[愛媛県北宇和郡]_カルビンさん
0840_【済】_高知城[高知県高知市]_todo94さん
1800_【済】_岡豊城[高知県南国市]_まーやんさん
0850_【済】_福岡城[福岡県福岡市]_にのまるさん
0860_【済】_大野城[福岡県糟屋郡他]_朝田 辰兵衛
1810_【済】_小倉城[福岡県北九州市]_にのまるさん
1820_【済】_水城[福岡県太宰府市他]_朝田 辰兵衛
1830_【済】_久留米城[福岡県久留米市]_にのまるさん
1840_【済】_基肄城[福岡県筑紫野市他]_todo94さん
0870_【済】_名護屋城[佐賀県唐津市]_にのまるさん
0880_【済】_吉野ヶ里[佐賀県神崎郡]_朝田 辰兵衛
0890_【済】_佐賀城[佐賀県佐賀市]_朝田 辰兵衛
1850_【済】_唐津城[佐賀県唐津市]_にのまるさん
0900_【済】_平戸城[長崎県平戸市]_朝田 辰兵衛
0910_【済】_島原城[長崎県島原市]_todo94さん
1860_【済】_金田城[長崎県対馬市]_todo94さん
1870_【済】_福江城[長崎県五島市]_todo94さん
1880_【済】_原城[長崎県南島原市]_todo94さん
0920_【済】_熊本城[熊本県熊本市]_todo94さん
0930_【済】_人吉城[熊本県人吉市]_にのまるさん
1890_【済】_鞠智城[熊本県山鹿市]_朝田 辰兵衛
1900_【済】_八代城[熊本県八代市]_todo94さん
0940_【済】_大分府内城[大分県大分市]_にのまるさん
0950_【済】_岡城[大分県竹田市]_にのまるさん
1910_【済】_中津城[大分県中津市]_todo94さん
1920_【済】_角牟礼城[大分県玖珠郡]_todo94さん
1930_【済】_臼杵城[大分県臼杵市]_todo94さん
1940_【済】_佐伯城[大分県佐伯市]_にのまるさん
0960_【済】_飫肥城[宮崎県日南市]_にのまるさん
1950_【済】_延岡城[宮崎県延岡市]_にのまるさん
1960_【済】_佐土原城[宮崎県宮崎市]_todo94さん
0970_【済】_鹿児島城[鹿児島県鹿児島市]_todo94さん
1970_【済】_志布志城[鹿児島県志布志市]_todo94さん
1980_【済】_知覧城[鹿児島県南九州市]_todo94さん
0980_【済】_今帰仁城[沖縄県国頭郡]_朝田 辰兵衛
0990_【済】_中城城[沖縄県中頭郡]_朝田 辰兵衛
1000_【済】_首里城[沖縄県那覇市]_todo94さん
1990_【済】_座喜味城[沖縄県中頭郡]_todo94さん
2000_【済】_勝連城[沖縄県うるま市]_todo94さん

+ 続きを読む

にのまる

【家×お城】登城したお城しりとり[93]

朝田さん、素晴らしい一覧表をありがとうございます。感動してます(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
全力で頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

todo94さんの和田岬から「き」をいただき、
続100名城の岸和田城(№1610)に繋ぎます。
次の方「だ」「た」「わだ」「しわだ」でお願いします。
「田」を音読みの「デン」と読むお城も新ルールでアリですね!

+ 続きを読む

朝田 辰兵衛

【家×お城】登城したお城しりとり 名城クリア一覧(②北陸・東海・近畿)掲載

最初は,コロナ終息まで負けずにつなぐという「志」で,コロナの【な】からスタートしました。
『日本100名城&続日本100名城』を都道府県別に並び替え,
エリア単位で区切っていきたいと思います。


0330_【済】_高岡城[富山県高岡市]_にのまるさん
1340_【済】_富山城[富山県富山市]_にのまるさん
1350_【済】_増山城[富山県砺波市]_朝田 辰兵衛
0340_【済】_七尾城[石川県七尾市]_カルビンさん
0350_【済】_金沢城[石川県金沢市]_朝田 辰兵衛
1360_【済】_鳥越城[石川県白山市]_まーやんさん
0360_【済】_丸岡城[福井県坂井市]_ぴーかるさん
0370_【済】_一乗谷城[福井県福井市]_朝田 辰兵衛
1370_【済】_福井城[福井県福井市]_にのまるさん
1380_【済】_越前大野城[福井県大野市]_まーやんさん
1390_【済】_佐柿国吉城[福井県三方郡]_朝田 辰兵衛
1400_【済】_玄蕃尾城[福井県敦賀市]_朝田 辰兵衛
0380_【済】_岩村城[岐阜県恵那市]_カルビンさん
0390_【済】_岐阜城[岐阜県岐阜市]_にのまるさん
1410_【済】_郡上八幡城[岐阜県郡上市]_にのまるさん
1420_【済】_苗木城[岐阜県中津川市]_イオさん
1430_【済】_美濃金山城[岐阜県可児市]_朝田 辰兵衛
1440_【済】_大垣城[岐阜県大垣市]_丹羽長重さん
0400_【済】_山中城[静岡県三島市]_にのまるさん
0410_【済】_駿府城[静岡県静岡市]_朝田 辰兵衛
0420_【済】_掛川城[静岡県掛川市]_チェブさん
1450_【済】_興国寺城[静岡県沼津市]_にのまるさん
1460_【済】_諏訪原城[静岡県島田市]_チェブさん
1470_【済】_高天神城[静岡県掛川市]_チェブさん
1480_【済】_浜松城[静岡県浜松市]_todo94さん
0430_【済】_犬山城[愛知県犬山市]_丹羽長重さん
0440_【済】_名古屋城[愛知県名古屋市]_にのまるさん
0450_【済】_岡崎城[愛知県岡崎市]_朝田 辰兵衛
0460_【済】_長篠城[愛知県新城市]_にのまるさん
1490_【済】_小牧山城[愛知県小牧市]_イオさん
1500_【済】_古宮城[愛知県新城市]_todo94さん
1510_【済】_吉田城[愛知県豊橋市]_ヒロケンさん
0470_【済】_伊賀上野城[三重県伊賀市]_丹羽長重さん
0480_【済】_松阪城[三重県松阪市]_朝田 辰兵衛
1520_【済】_津城[三重県津市]_todo94さん
1530_【済】_多気北畠氏城館[三重県津市]_イオさん
1540_【済】_田丸城[三重県度会郡]_まーやんさん
1550_【済】_赤木城[三重県熊野市]_イオさん
0490_【済】_小谷城[滋賀県長浜市]_にのまるさん
0500_【済】_彦根城[滋賀県彦根市]_カルビンさん
0510_【済】_安土城[滋賀県近江八幡市]_カルビンさん
0520_【済】_観音寺城[滋賀県近江八幡市]_にのまるさん
1560_【済】_鎌刃城[滋賀県米原市]_todo94さん
1570_【済】_八幡山城[滋賀県近江八幡市]_にのまるさん
0530_【済】_二条城[京都府京都市]_にのまるさん
1580_【済】_福知山城[京都府福知山市]_カルビンさん
0540_【済】_大阪城[大阪府大阪市]_丹羽長重さん
0550_【済】_千早城[大阪府南河内郡]_カルビンさん
1590_【済】_芥川山城[大阪府高槻市]_朝田 辰兵衛
1600_【済】_飯盛城[大阪府大東市]_にのまるさん
1610_【済】_岸和田城[大阪府岸和田市]_にのまるさん
0560_【済】_竹田城[兵庫県朝来市]_朝田 辰兵衛
0570_【済】_篠山城[兵庫県丹波篠山市]_カルビンさん
0580_【済】_明石城[兵庫県明石市]_イオさん
0590_【済】_姫路城[兵庫県姫路市]_カルビンさん
0600_【済】_赤穂城[兵庫県赤穂市]_朝田 辰兵衛
162a_【済】_出石城[兵庫県豊岡市]_にのまるさん
162b_【済】_有子山城[兵庫県豊岡市]_朝田 辰兵衛
1630_【済】_黒井城[兵庫県丹波市]_カルビンさん
1640_【済】_洲本城[兵庫県洲本市]_todo94さん
0610_【済】_高取城[奈良県高市郡]_todo94さん
1650_【済】_大和郡山城[奈良県大和郡]_朝田 辰兵衛
1660_【済】_宇陀松山城[奈良県宇陀市]_にのまるさん
0620_【済】_和歌山城[和歌山県和歌山市]_イオさん
1670_【済】_新宮城[和歌山県新宮市]_まーやんさん

+ 続きを読む

朝田 辰兵衛

【家×お城】登城したお城しりとり 名城クリア一覧(①北海道・東北・関東・甲信越)掲載

最初は,コロナ終息まで負けずにつなぐという「志」で,コロナの【な】からスタートしました。
『日本100名城&続日本100名城』を都道府県別に並び替え,
エリア単位で区切っていきたいと思います。


0010_【済】_根室半島チャシ跡群[北海道根室市]_todo94さん
001a_【済】_オンネモトチャシ[北海道根室市]_todo94さん
001b_【済】_トーシャム2号チャシ[北海道根室市]_todo94さん
0020_【済】_五稜郭[北海道函館市]_カルビンさん
0030_【済】_松前城[北海道松前郡]_にのまるさん
1010_【済】_志苔館[北海道函館市]_にのまるさん
1020_【済】_上ノ国勝山館[北海道檜山郡]_todo94さん
0040_【済】_弘前城[青森県弘前市]_にのまるさん
0050_【済】_根城[青森県八戸市]_カルビンさん
1030_【済】_浪岡城[青森県青森市]_にのまるさん
0060_【済】_盛岡城[岩手県盛岡市]_にのまるさん
1040_【済】_九戸城[岩手県二戸市]_にのまるさん
0070_【済】_多賀城[宮城県多賀城市]_にのまるさん
0080_【済】_仙台城[宮城県仙台市]_朝田 辰兵衛
1050_【済】_白石城[宮城県白石市]_丹羽長重さん
0090_【済】_久保田城[秋田県秋田市]_にのまるさん
1060_【済】_脇本城[秋田県男鹿市]_朝田 辰兵衛
1070_【済】_秋田城[秋田県秋田市]_にのまるさん
0100_【済】_山形城[山形県山形市]_丹羽長重さん
1080_【済】_鶴ヶ岡城[山形県鶴岡市]_朝田 辰兵衛
1090_【済】_米沢城[山形県米沢市]_チェブさん
0110_【済】_二本松城[福島県二本松市]_丹羽長重さん
0120_【済】_会津若松城[福島県会津若松市]_todo94さん
0130_【済】_白河小峰城[福島県白河市]_チェブさん
1100_【済】_三春城[福島県田村郡]_イオさん
1110_【済】_向羽黒山城[福島県大沼郡]_チェブさん
0140_【済】_水戸城[茨城県水戸市]_ヒロケンさん
1120_【済】_笠間城[茨城県笠間市]_丹羽長重さん
1130_【済】_土浦城[茨城県土浦市]_にのまるさん
0150_【済】_足利氏館[栃木県足利市]_にのまるさん
1140_【済】_唐沢山城[栃木県佐野市]_チェブさん
0160_【済】_箕輪城[群馬県高崎市]_ぴーかるさん
0170_【済】_金山城[群馬県太田市]_にのまるさん
1150_【済】_名胡桃城[群馬県利根郡]_todo94さん
1160_【済】_沼田城[群馬県沼田市]_にのまるさん
1170_【済】_岩櫃城[群馬県吾妻郡]_朝田 辰兵衛
0180_【済】_鉢形城[埼玉県大里郡]_朝田 辰兵衛
0190_【済】_川越城[埼玉県川越市]_チェブさん
1180_【済】_忍城[埼玉県行田市]_チェブさん
1190_【済】_杉山城[埼玉県比企郡]_カルビンさん
1200_【済】_菅谷館[埼玉県比企郡]_まーやんさん
0200_【済】_佐倉城[千葉県佐倉市]_カルビンさん
1210_【済】_本佐倉城[千葉県印旛郡]_カルビンさん
1220_【済】_大多喜城[千葉県夷隅郡]_チェブさん
0210_【済】_江戸城[東京都千代田区]_モトさん
0220_【済】_八王子城[東京都八王子市]_にのまるさん
1230_【済】_滝山城[東京都八王子市]_チェブさん
1240_【済】_品川台場[東京都港区]_チェブさん
0230_【済】_小田原城[神奈川県小田原市]_にのまるさん
1250_【済】_小机城[神奈川県横浜市]_チェブさん
1260_【済】_石垣山城[神奈川県小田原市]_にのまるさん
0240_【済】_武田氏館[山梨県甲府市]_朝田 辰兵衛
0250_【済】_甲府城[山梨県甲府市]_にのまるさん
1270_【済】_新府城[山梨県韮崎市]_チェブさん
1280_【済】_要害山城[山梨県甲府市]にのまるさん
0260_【済】_松代城[長野県長野市]_todo94さん
0270_【済】_上田城[長野県上田市]_まっぴーさん
0280_【済】_小諸城[長野県小諸市]_朝田 辰兵衛
0290_【済】_松本城[長野県松本市]_朝田 辰兵衛
0300_【済】_高遠城[長野県伊那市]_まーやんさん
1290_【済】_龍岡城[長野県佐久市]_チェブさん
1300_【済】_高島城[長野県諏訪市]_ぴーかるさん
0310_【済】_新発田城[新潟県新発田市]_ぴーかるさん
0320_【済】_春日山城[新潟県上越市]_朝田 辰兵衛
1310_【済】_村上城[新潟県村上市]_にのまるさん
1320_【済】_高田城[新潟県上越市]_朝田 辰兵衛
1330_【済】_鮫ヶ尾城[新潟県妙高市]_カルビンさん

+ 続きを読む

みかわのひで

田峰城の御城印

御城印は100円です。

+ 続きを読む

朝田 辰兵衛

【家×お城】登城したお城しりとり 新ルール発動!(Part2)

日頃からお考えいただき,楽しくつなげてくださり,深く感謝申し上げます。
おかげさまで,47都道府県制覇を籠城期間内に完遂することができました。
みなさん,感動の余韻がまだ残っていることと思います。

ここで,新たな目標が提案され,すぐに賛成論が上がりました。
『日本100名城&続日本100名城制覇』
です。

クリア一覧を作成する前に,手を打っておきたいのが,新ルール発動です。
実は,47都道府県制覇のちょっと前に感じていた案です。
名づけて「漢字マスいただきます」ルールです。

《例①》
 「●引城(●ひきじょう)」→漢字マスリレー【引→引】→「引田城(ひけたじょう)」

《例②》
 「●米城(●ごめじょう)」→漢字マスリレー【米→米】→「米沢城(よねざわじょう)」

《例③》
 「九戸城(くのへじょう)」→漢字マスリレー【戸→戸】→「戸●城(と●じょう)」


それと,もうひとつ気になっていたのが「柵」です。
「柵」で区切るとほとんど「の」でリレーしなければなりません。
したがって,「柵」に限り,「の」の前で区切ってください。

《例①》
 「払田柵(ほったのさく)」→【た→た】→「高岡城(たかおかじょう)」


そうそう,大内氏館と高嶺城も枝番管理したいと思います。
todo94さん,即レスありがとうございました!

+ 続きを読む

todo94

【家×お城】登城したお城しりとり[92] (2008/09/22 訪問)

陶晴賢の居城にも惹かれましたが、和田岬線完乗と抱き合わせて見学したこちらでしりとり、つなぎたいと思います。【和田岬砲台】砲台は城、館と同様に考えて、次は「き」「さき」「みさき」などでつないで頂けたらと思います。

なお、根室半島チャシ跡群24チャシの標柱の写真は撮影していますが、近づく事のできない物件も多々ありましたのでしりとりにすべて登場させる気は毛頭ありません。スタンプのデザインとなっているヲンネモトチャシは登場させたいところですね。

+ 続きを読む

朝田 辰兵衛

【家×お城】登城したお城しりとり[91] (2017/08/26 訪問)

まーやんさんが悩んでおられたので,私が続きます。
初期段階で,「鬼ノ城」や「若桜鬼ヶ城」は区切るのが難しいので,
「城」の前で区切ってもOK,全て続けてもOKと,告知済です。
たしか,「ん」は全て続けると告知した時と同タイミングだったと思います。
ということで,「が(か)」→「か」へとリレーします。

次は,「わ」または「さわ」で。

《業務連絡(?)》
 日本100名城&続日本100名城 クリア一覧は,ちょっとお時間いただきます。
 そうそう,根室半島チャシ跡群は全て列挙しましょうか…?
 すでに,そのうちの1つが出ているので,それでOKということも可能です。
 しかし,todo94さんは,根室半島チャシ跡群コンプリートに情熱が傾きそうな予感がしております…<笑>。
 出石城と有子山城は,枝番管理いたします。
 霧山城は外したいと思います。
 他に確認事項・要望事項等があれば,みなさん業務連絡にてお願いいたします。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

dougen

2017.7.16登城 (2017/07/16 訪問)

白根館から県道を雄物川沿いに西へ進み、国道13号に入って大曲駅方面へ。大曲駅付近から県道50号で西にしばらく行くと払田柵跡の案内があります。
国の史跡ということもあり、秋田城と同様、建物が復元されています。
敷地は秋田城より広大でほぼそのまま史跡として残っている様な感じです。
当日は生憎の雨でしたが、良く整備されていますので、傘を差しながら散策は可能でした。
古代城柵を堪能できますので、秋田城とセットで行くと良いかもしれません。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

朝田 辰兵衛

【家×お城】登城したお城しりとり リレー一覧(151~200)掲載

最初は,コロナ終息まで負けずにつなぐという「志」で,コロナの【な】からスタートしました。
50単位で区切っていきたいと思います。

47都道府県制覇を籠城期間内に完遂し,次は,日本100名城&続日本100名城制覇???
意外にムズイな…。「ひ」で始まる日本100名城が多いこと…。
「お」や「あ」で始まる城をアプローチしていくのも…。
テキストの一覧管理では,みなさんに満足していただける資料になり得ない気が…。
ExcelやPDFを貼り付けられるといいのにな…。
ン…,それこそ,サイト内にしりとりの入口を開設していただいて,
1ユーザー的管理ができればいいのでは…?


0151_掛川城[静岡県掛川市]_【か→わ】_チェブさん
0152_若桜鬼ヶ城[鳥取県八頭郡]_【わ→が(か)】_まーやんさん
0153_金沢城[石川県金沢市]_【か→わ】_朝田 辰兵衛
0154_和田岬砲台[兵庫県神戸市]_【わ→き】_todo94さん
0155_岸和田城[大阪府岸和田市]_【き→だ(た)】_にのまるさん
0156_龍岡城[長野県佐久市]_【た→岡】_チェブさん
0157_岡豊城[高知県南国市]_【岡→う】_まーやんさん
0158_臼杵城[大分県臼杵市]_【う→き】_todo94さん
0159_雉岡城[埼玉県本庄市]_【き→か】_チェブさん
0160_唐沢山城[栃木県佐野市]_【か→ま】_チェブさん
0161_丸子城[静岡県静岡市]_【ま→こ】_にのまるさん
0162_甲府城[山梨県甲府市]_【こ→ふ】_にのまるさん
0163_福岡城[福岡県福岡市]_【ふ→岡】_にのまるさん
0164_岡山城[岡山県岡山市]_【岡→山】_丹羽長重さん
0165_山形城[山形県山形市]_【山→た】_丹羽長重さん
0166_高田城[新潟県上越市]_【た→だ(た)】_朝田 辰兵衛
0167_高松城[香川県高松市]_【た→松】_todo94さん
0168_松代城[長野県長野市]_【松→しろ】_todo94さん
0169_城山[東京都中野区]_【しろ→ま】_にのまるさん
0170_松田城[神奈川県足柄上郡]_【ま→だ(た)】_にのまるさん
0171_多賀城[宮城県多賀城市]_【た→が(か)】_にのまるさん
0172_金ヶ崎城[福井県敦賀市]_【か→き】_朝田 辰兵衛
0173_清洲城[愛知県清須市]_【き→す】_朝田 辰兵衛
0174_駿府城[静岡県静岡市]_【す→府】_朝田 辰兵衛
0175_府中城[福井県越前市]_【府→中】_朝田 辰兵衛
0176_中城城[沖縄県中頭郡]_【中→く】_朝田 辰兵衛
0177_熊本城[熊本県熊本市]_【く→と】_todo94さん
0178_徳島城[徳島県徳島市]_【と→島】_todo94さん
0179_島原城[長崎県島原市]_【島→原】_todo94さん
0180_原城[長崎県南島原市]_【原→原】_todo94さん
0181_原子城[青森県五所川原市]_【原→こ】_todo94さん
0182_高嶺城[山口県山口市]_【こ→ね】_todo94さん
0183_根本城[岐阜県多治見市]_【ね→と】_とある煩悩の登城目録さん
0184_栃木城[栃木県栃木市]_【と→ぎ】_にのまるさん
0185_岐阜城[岐阜県岐阜市]_【ぎ→ふ】_にのまるさん
0186_福井城[福井県福井市]_【ふ→い】_にのまるさん
0187_岩櫃城[群馬県吾妻郡]_【い→びつ(びっ)】_朝田 辰兵衛
0188_備中高松城[岡山県岡山市]_【びっ→つ】_朝田 辰兵衛
0189_椿田城[栃木県佐野市]_【つ→だ(た)】_チェブさん
0190_滝山城[東京都八王子市]_【た→ま】_チェブさん
0191_松野氏館[埼玉県さいたま市]_【ま→し】_チェブさん
0192_品川台場[東京都港区]_【し→川】_チェブさん
0193_川之江城[愛媛県四国中央市]_【川→江】_todo94さん
0194_江美城[鳥取県日野郡]_【江→び】_todo94さん
0195_備中松山城[岡山県高梁市]_【び→ま】_にのまるさん
0196_増尾城[千葉県柏市]_【ま→お】_にのまるさん
0197_小谷城[滋賀県長浜市]_【お→に】_にのまるさん
0198_二条城[京都府京都市]_【に→ょう(よう)】_にのまるさん
0199_要害山城[山梨県甲府市]_【よう→う】_にのまるさん
0200_宇陀松山城[奈良県宇陀市]【う→ま】_にのまるさん

+ 続きを読む

まーやん

【家×お城】登城したお城しりとり[90]

「わ」でいただきましたので「若桜鬼ヶ城」でお願いいたします。
一応、確認したつもりですが、お手つきしてましたら消します。ですので被せて続けてくださいまし("`д´)ゞ

お次は「う」or「じょう」or「が」「か」…朝田様、業務連絡をくださいまし💦

若桜鬼ヶ城最初の訪問は巨大台風後の雨の日にて登城もスタンプ押印すら阻まれました(T^T)
今年再訪を果たしましたが、雪の氷ノ山(ヒョウノセン)が美しく感動いたしました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

dougen

2017.7.16登城 (2017/07/16 訪問)

秋田城から国道7号、国道13号、県道9号で南下し、雄和郵便局の所の橋を渡り、水沢集落の中にあります。
集落に案内板があり、白根館の記載もありますが、当日はゲリラ豪雨でとても山を登る様な状態ではなかったため、位置だけ確認して撤収しました。
城址は整備されており、土塁などの遺構がある様なので次回、機会があれば登城してみたい城址です。

+ 続きを読む

にのまる

【家×お城】登城したお城しりとり[88]

ワッフルの方の山中城です。

しりとりに100名城と続100名城全部登場させたくなってきたんですけど👉👈

次の方「か」「なか」「まなか」でお願いします。

+ 続きを読む

にのまる

籠城最終城門クイズチャレンジ

【10択】
B(相馬中村城)→⑨

カルビンさんの写真の左側に続く土塁を添付します。

+ 続きを読む

todo94

【家×お城】登城したお城しりとり[87] (2010/01/05 訪問)

大隅国の国史跡で、しりとりつなぎます。高山(こうやま)城。次は、節目の150城目ですね。「ま」「やま」「うやま」でお願いします。

+ 続きを読む

ページ1317