みんなの投稿
今週のイベント
-
佐賀市歴史民俗館や徴古館など佐賀城下の文化施設で毎年行われているひな祭り。侯爵鍋島家に伝わる雛人形や雛道具などの展示を、風情ある建物と合わせて楽しめます。他にも佐賀の伝統文化や特産品を体験できるイベントを市内各地で開催します。開催期間:2月11日(土・祝)〜3月21日(火・祝)10:00~17:00(最終受付16:30)入館料:一部有料(佐賀市歴史民俗館400円、徴古館500円、共通券800円)詳細はHP参照
- 会場名佐賀市歴史民俗館、徴古館ほか
- お問い合わせ佐賀城下ひなまつり実行委員会事務局(佐賀市観光協会内) TEL:0952-20-2200
- URLhttps://www.sagabai.com/main.php/6795.html
-
徳川家康から「鶴城」と命名された逸話にちなんだ鶴や家康ゆかりのモチーフ、さらに西尾市の歴史や文化をテーマにしたデジタルアニメーションを、西尾城の本丸丑寅櫓・鍮石門・旧近衛邸庭園に投影。他にも、石臼挽きや最高級抹茶の呈茶を体験できる「西尾の抹茶の日」と「おしろマルシェ」を同時開催します。開催期間:2月11日(土)~2月12日(日)18:00~21:00 観覧料:無料(一部イベント有料)イベント詳細はHP参照
- 会場名西尾市歴史公園
- 住所愛知県西尾市錦城町231-1
- お問い合わせ西尾市観光文化振興課 TEL:0563-65-2197(文化振興)0563-65-2169(観光)
- URLhttps://www.city.nishio.aichi.jp/sportskanko/kanko/1001472/1008138.html
-
世界的パフォーマンス集団「白A」がプロデュースするナイトイベント「広島城ヨアソビ」第3回を開催。雪月花をイメージした映像を上映する石垣マッピング、白Aや武将隊のステージイベント、チャンバラ体験、謎解き宝探しゲーム、ナイトマルシェなど楽しいイベントが満載です。開催日:2月11日(日)16:00~22:00 参加料:無料(一部有料)イベント詳細はHP参照
- 会場名広島城敷地内
- 住所広島県広島市中区基町21-1
- お問い合わせ合同会社白A TEL:070-4200-4013(平日10:00~18:00) メールアドレス:contact@siro-a.com
- URLhttps://www.hiroshimajo-yoasobi.com/
-
19回目となる首里城京の内跡出土品展を開催。今回は、元様式の青花「八宝文大合子」や首里城で出土した元青花を展示するとともに、中国との貿易でもたらされたといわれる陶磁器「元青花」の伝来について新たな見解を紹介します。開催期間:1月17日(火)~3月5日(日)9:00~17:00(最終入場16:30。月曜・祝日休館)観覧料:無料 イベントの詳細はHP参照
- 会場名沖縄県立埋蔵文化財センター企画展示室
- 住所沖縄県中頭郡西原町上原193-7
- お問い合わせ沖縄県教育庁埋蔵文化財センター TEL:098-835-8751
- URLhttps://www.pref.okinawa.jp/edu/maizo/bunkakesho/chosa/maizo/fukyu/kikaku/kikakuten/oogousukaramierugennseikanodennrai.html
-
主催:松山市 松山城を中心に、大人も子どもも楽しめる冬のイベントを開催。謎解きに挑戦し松山城に隠された宝を探す「戦国宝探しin松山城」、二之丸史跡庭園を散策しながらの「謎解き宝探し」、お城下を巡るデジタルスタンプラリー、お城インスタグラマーのKAORIさんがガイドする「歴史ツアー」など盛りだくさんの内容となっています。開催期間: 3月19日(日)まで 参加料:無料(一部有料エリアを含む)イベント詳細は南海放送のHPを参照
- 会場名松山城、二之丸史跡庭園、松山城山ロープウェイ東雲口駅舎など
- お問い合わせ南海放送イベントプロモーション部 TEL:089-915-0909(平日10:00~17:00)
- URLhttps://www.matsuyamajo-event.com
※イベントの日程や内容は、変更となる場合がありますので、事前にご確認の上、お出かけください。