【2023年版】ピックアップ! 6月に開催されるお城関連イベント・展示

6月は夏の幕開け、初夏と呼ばれる季節ですね。梅雨の時期であったり祝日が無かったりというシーズンではありますが、そんな時こそお城で開催されるイベントや、興味深い企画展で盛り上がりましょう! 

大阪城/大阪府大阪市】企画展示「徳川幕府と大坂」「THE SENGOKU LEGENDS ~戦国伝説の虚実~」

「徳川幕府と大坂」、「THE SENGOKU LEGENDS ~戦国伝説の虚実~」

大阪城天守閣から戦国時代と江戸時代の歴史に想いを馳せる

NHK大河ドラマ「どうする家康」が話題を集める今、タイムリーな企画展示が大阪城天守閣で開催されています。「徳川幕府と大坂」では、徳川幕府のもとで日本経済の中心地となった大坂の歩みを、江戸無血開城に尽力した勝海舟と西郷隆盛が大坂で初めて会った幕末まで紹介します。さらに「THE SENGOKU LEGENDS ~戦国伝説の虚実~」では、戦国時代の名高い合戦や重大事件を、当事者たちがどのように伝え、また後世の人がどのように描いたかを、戦国史の名場面を描いた絵画や文字資料を通じて迫ります。

【企画展示 徳川幕府と大坂】
開催日:開催中〜2023年7月20日(木)
開催場所:大阪城天守閣4階展示室
【企画展示 THE SENGOKU LEGENDS ~戦国伝説の虚実~】
開催日:開催中〜2023年7月19日(水)
開催場所:大阪城天守閣3階展示室
(以下情報は両展示共通)
開催時間:9:00〜17:00
料金(大阪城天守閣の通常入館料):大人600円
※中学生以下・大阪市在住で65歳以上の方(要証明)、障がい者手帳ご持参の方は無料

金沢城/石川県金沢市】第72回 金沢百万石まつり

 金沢百万石まつり
金沢駅東広場の鼓門前から出発し、金沢城へと向かう百万石行列(画像提供:金沢市)

絢爛豪華な百万石行列は圧巻!

「金沢百万石まつり」は、加賀藩祖・前田利家が天正11年(1583)6月14日に金沢城へ入城したのを記念して、毎年6月に開催されている一大イベントです。何といっても注目は、毎年有名俳優が出演する絢爛豪華な百万石行列(今年は市川右團次さんが利家に、紺野まひるさんがお松の方に扮します)。金沢駅から金沢城に入城するまでの一大パレードは、勇壮な武者行列、加賀獅子の行列など多彩な行列が次々と披露されて見ごたえ満点です! ほかにも、各社中によるお点前が披露される百万石茶会や、篝火(かがりび)のもとで幻想的に披露される百万石薪能なども開催されます。

【第72回 金沢百万石まつり】
開催日:2023年6月2日(金)〜6月4日(日)
開催場所:石川県金沢市
開催時間:イベントによって異なります。詳しくはホームページを参照ください
公式サイト:金沢百万石まつり

金沢城/石川県金沢市】金沢城・兼六園ライトアップ 初夏の段

alt
ライトアップされる金沢城公園(石川県観光連盟提供)

金沢百万石まつりに合わせて夜景を公開

金沢百万石まつりの開催に合わせて、6月3日に「金沢城・兼六園四季物語 初夏の段」が開催されます。当日は兼六園を夜間無料開放し、兼六園・金沢城公園・玉泉院丸庭園でライトアップを行います。さらに、兼六園の霞ヶ池に和舟を浮かべて船上で横笛奏者が演奏する「ライトアップ舟上コンサート」も行われます。

【金沢城・兼六園ライトアップ 初夏の段】
開催日:2023年6月3日(土)
開催時間:19:00~20:45(閉園21:00)ライトアップ舟上コンサート:19:10~ 、20:00~(各15分程度・無料)
開催場所:兼六園・金沢城公園・玉泉院丸庭園
料金:入場無料

小田原城/神奈川県小田原市】小田原城あじさい花菖蒲まつり

alt
本丸東堀に美しく咲き誇る花菖蒲(小田原城総合管理事務所提供)

梅雨の時期に咲き誇る花々を楽しめる

各季節に様々な花を咲かせる小田原城。初夏に見頃を迎えるあじさいや花菖蒲を楽しむイベントが、小田原城本丸東堀にある花菖蒲園で開催されます。会期中は土日を中心に地元店舗によるグルメ屋台・キッチンカーの出店や音楽演奏が行われるほか、夜は天守閣の開館時間を19:00(最終入場は18:30)まで延長し、花菖蒲とあじさいのライトアップを毎日行います。昼とはまた違った幻想的な演出は一見の価値あり! 

【小田原城あじさい花菖蒲まつり】
開催日:2023年6月3日(土)〜6月18日(日)
開催時間:随時(ライトアップは日没~20:30頃)
開催場所:小田原城本丸東堀(花菖蒲園)
料金:入場無料
公式サイト:小田原市公式サイト

松江城(島根県松江市)】第7回 松江武者の日

松江武者の日

国宝松江城に武者たちが集結し、おもてなし

6(む)月4(しゃ)日を「武者の日」として松江が行っている恒例のイベント。当日は松江城内が武者であふれかえり、お城の仕事をさぼって逃げ出した9人の武者を探し出す「脱走!?武者ウォッチ」(事前予約制)、第16代堀尾家と松江武者応援隊が城内や城周辺を練り歩く「松江武者行列リターンズ」など多彩な催しが盛りだくさん! 御城印書家こーた氏と絵師Pori氏のコラボによる「武者の日限定 オリジナル御城印」もこの機会にぜひゲットしましょう。

【第7回 松江武者の日】
開催日:2023年6月4日(日)
開催時間:9:30~15:30
開催場所:国宝松江城、塩見縄手、松江歴史館
料金:入場無料
公式サイト:松江観光協会

高松城/香川県高松市】第39回 英公様追悼游泳祭

英公様追悼游泳祭
高松市無形文化財「水任流泳法」をはじめ、様々な個性的な泳法が披露される

初代藩主・松平頼重公も実践した伝統ある泳法を水堀で披露

高松城は瀬戸内海に面して築城された海城で、日本三大水城の一つに数えられています。その高松城を拠点にした高松藩の初代藩主・松平賴重公(おくり名:英公)は、水練を武道の一部門と位置づけ、藩士に水任流泳法を修練させ、自らも高松城の堀で泳いだそうです。こうした逸話にちなみ、賴重公を偲ぶため毎年開催されているのが「英公様追悼游泳祭」。発祥380年の歴史を有する水任流の各種泳法と、日本泳法13流派の他流派の泳法が、海水を引き入れた高松城の内堀で披露されます。

【第39回 英公様追悼游泳祭】
開催日:2023年6月4日(日)
開催場所:玉藻公園内堀
開催時間:10:00~11:30
料金:一般200円(玉藻公園入園料)

行楽シーズンではない時期だからこそ、お城に出かけてみるのも面白いかもしれませんね。
▶お城関連のイベント情報を掲載しているイベント情報ページもぜひご覧ください!
▶ほか、「2023年注目!イベント・復元が行われる城」も要チェックです!

執筆者/かみゆ歴史編集部(原田郁未)、城びと編集部
「歴史はエンタテインメント!」をモットーに、ポップな媒体から専門書まで編集制作を手がける歴史コンテンツメーカー。

関連書籍・商品など