【結果発表①】「平成」最後の投稿キャンペーン、みんなの平成の思い出のお城

2019年4月に城びとで行った「平成最後」の投稿キャンペーン。平成に行った思い出のお城のエピソードやお写真を、城びと会員の皆様に多数投稿していただきました。ご投稿いただきました皆様、ありがとうございました!
城びと編集部が特に「このエピソードはもっと多くの方に読んでほしい」「この写真がすごく素敵」と感じた投稿を10編、城びと賞としてピックアップさせていただきました。ここでは、そのうち5名の記事をご紹介! 元号が変わりましたが、平成の思い出に少し浸ってみませんか?



松本城(長野県松本市)/ まっぴーさん 

【平成30年】初めての現存天守!松本城 (2018/10/07 訪問) 


松本城

僕は平成30年から本格的にお城巡りを始めました!
その中で一番心に残っているのは松本城です!
家族で笑って楽しんだ最高の思い出として心に残っています!今でもしっかり覚えています!
初めての現存天守で行く前からワクワクしていました!
行ってみて天守を見ると凄すぎて声が出ず見入ってしまいました!
一瞬で松本城の虜になってしまいました!
黒と白の漆黒の天守は必見です!
凄すぎて写真をいっぱい撮っていたらフォルダーがいっぱいになってしまいました!(笑)
天守の中に入ってみると改めて魅了されます! 
床がギシギシ言うのもある意味現存感を出してくれます!(落ちそうで怖いけど…)
階段が急で危ないので気をつけてください!結構怖いです!(汗)
行くときは足を万全にしてから行くことをオススメします!
また近くの博物館は展示品も豊富でクイズなどもあり楽しめました!
最高の1日を過ごすことができました!
松本城ありがとう!(^_^)

朝から行かないと混んでしまうので行くときは朝から行くことをオススメします!
所要時間は1時間30分くらいで十分だと思います!(個人差はあると思います!)

とてもオススメの城郭です!是非松本に行く機会があったら寄ってみて下さい!

■城びと編集部コメント
松本城での臨場感ある描写から、「初めて現存天守」を訪ねられた際の興奮が伝わってきました。ご家族で楽しまれた思い出は、今後も語り継いでいってくださいね。

高知城(高知県高知市)/ todo94さん 

【平成12年】現存十二天守制覇の記念すべき城  (2000/11/24 訪問) 

高知城

小学6年生の時の木版画で姫路城を彫ったり、中学美術の残ったスケッチブックに和歌山城の絵を描いたりしていましたので、子どもの頃からお城は好きでした。大学に入って松本城で遊び、研究室の旅行で松江城に行き、ワイド周遊券で弘前城と姫路城も訪れていました。

未訪の国宝天守・犬山城と彦根城に行ってみたのが2000年3月。そこで現存十二天守の存在を知って一念発起して現存十二天守めぐりを進め、最後に残ったのが高知城。初めて高知を訪れるに当たって「竜馬がゆく」くらいは読んでいかなくてはと手に取ったことがきっかけで、現在に至るまで歴史小説にどっぷりと浸かってしまってもいます。

追手門と天守をワンショットに収められること、本丸の遺構がほぼ完存していること、詰門の上を渡って本丸に入る複雑で面白い縄張など、すっかり高知城に魅せられてしまいました。

年が明けた2001年に熊本城を訪れ、最も好きな城の座は熊本城に譲ってしまいましたが、今でも高知城は私が2番目に好きな思い出深き城であります。当時はまだコンデジを使っていて投稿写真は35万画素の低画質ですがご容赦下さい。

■城びと編集部コメント
小学生の頃から始まるお城との思い出が込められており、まさに平成の時代の流れを感じました。「最も好きな城」は変化しても思い出の深さは変わらない、高知城への想いの強さに胸が熱くなりました。

石垣山城(神奈川県小田原市)/ kichiさん 

【平成31年】初めての石垣山城!  (2019/02/23 訪問) 


石垣山城

そろそろ平成も終わるというので、行ってみたかったけど行ったことのない、石垣山城に行ってみました!
駐車場すぐでは矢穴のある大きな石と、南曲輪を発見!南曲輪の石垣の高さと積み方には圧巻…。

ぐるっと二の丸跡などを散策後は、そのあとに一夜城ヨロイヅカファームでランチ。週末ということもあり、ファームにはたくさんの方が!お昼はコースのみのようですが、果物やパンなども販売していましたし、石垣山城に立ち寄った際は立ち寄ることをオススメします!

■城びと編集部コメント
続日本100名城でもある石垣山城で、圧倒的な量の石垣と一緒に美食を味わえる最高の瞬間ですね。小田原攻めに向かった豊臣軍も、同じような景色を見ながら食事をしていたのかもしれませんね。

豊田城(茨城県常総市)/ にのまるさん 

【平成31年】平成最後の城の日(または諏方四郎の日) (2019/04/06 訪問) 


豊田城

800m離れた石下駅からもはっきり視界に捉えられるほど巨大な天守でした。城目線で見ると模擬天守はアウトなのかもしれませんが、行ってみると感動ポイントがいくつもありました。
まずは3月いっぱいで終了したはずの無料期間が9/30まで延長されていたこと。そして館内の展示が関宿城博物館に迫るくらい充実していたこと。それから係の方が親切で簡単なアンケートでマンホールカードを頂けたこと、さらには長塚節の資料がたくさんあったことです。

私が通っていた高校に当時「たらちゃん」という子だくさんの犬が住みついていたのですが、「たらちゃん」の名前の由来が長塚節の「垂乳根の母が釣りたる青蚊帳をすがしといねつたるみたれども」という短歌だったのです。長塚節のまさにその句が豊田城には刻まれており、高校時代を懐かしく思い出しました。

豊田城の素晴らしいポイントはまだあります。(城址碑を見逃したのはスルーで^^;)
石下駅の近くの美容院に平成27年の水害の際の水位のラインがシールで貼ってあったのですが、その高さが120センチくらいでした。大変だったんだなぁと思って見ていたらお店の方が出てこられて当時の様子を話してくださいました。水没した道路に車が同じ方向を向いて浮かんでいたこと、自衛隊がボートで助けに来てくれたことなど。
もしかして…、避難先は豊田城?と思って伺うとやはりそうでした。巨大模擬天守、大事な役目を果たしていました。あれだけの高さと広さがあれば安心です。模擬天守だからこそできたことだと思います。

続100名城スタートしてからちょうど1年。昨年4月6日に小机城から始めたスタンプは現在67個ですが、1月14日の飯盛城以来、3ヶ月近く増えていません。気軽に行けるところが少なくなってきて停滞しています。10連休の城巡りの予定もまだ立てておらず、このままだとまた「今日の渋谷城の石」とかで投稿をごまかしそうでヤバイです。

■城びと編集部コメント
すでに続日本100名城を67城も攻略されているにのまるさんが、平成最後の日に選ばれたお城にとても興味をそそられました。豊田城で出合われた数々の感動ポイントは、城めぐりの世界を広げてくれるヒントになりそうです。

高取城(奈良県高市郡)/ カルビンさん 

【平成27年】続100名城2年目突入記念 (2015/03/21 訪問) 


高取城

昨年の続100名城スタンプ初日は大混雑を予想しお城巡りには行かなかったのですが、各地それ程混雑していなかったと聞いて次週からスタンプ参加しました。

2年目突入初日は週末もあってお出かけしたかったんですが、都合が合わなかった為、代わりに今日の投稿は個人的お城巡り1位の場所をご紹介。。。それが高取城です。

夏季はマムシの巣窟となると聞いていたので、冬季の且つ車で出動出来る時期を選び訪問しました。
車で高取城の裏手まで行き、そこに車を停めて(3、4台止められるスペースがある)行軍開始。

いきなり備中松山城の石垣にも劣らない高石垣がお出迎えですΣ(@Д@;)

高取城の石垣が崩落しやすくなっている場所が多いと聞いていたので、端を出来るだけ通らない様に・・・でも端に立つ必要は無いと思います。。。どこからでも石垣が目に入るので。

山中かなり広いエリアに石垣が存在し、その全容を確認するには丸1日では見切れない規模を誇っております。
遠くから来た自分には次の予定もある為、山上にある石垣軍を見るのがやっとでしたorz
(写真もどれを貼り付ければ良いか迷いに迷って・・・結局本丸附近の写真を貼れてませんw)

高所にあり城域が広い為、どうしても整備が行き届かない高取城ですが、ものすごい貴重な史跡なので、是非保全活動をして頂きたいです。

ゆとりが出来たら、駅から1日かけて散策してみたいものです。。。崩落してしまう前に。

■城びと編集部コメント
数多くのお城を攻略されているカルビンさんが「個人的お城巡り1位」に選ばれたのが高取城。これからの暑い時期には攻略が厳しくなりますが、ぜひ訪ねてみたくなりますね。

投稿していただいた皆様、ありがとうございました!
今回選ばれた方々には、城びとオリジナル御城印をプレゼントいたします。
ご登録のご住所に、商品を発送させていただきます。ご住所の登録がお済みでない方には、編集部(ドメイン:@shirobito.jpもしくは @tfc.co.jp)からメールにてご連絡を差し上げます。


まとめ/城びと編集部