東北城探訪4日目岩手県2日目金沢城(朝日舘)を終えて同じ町内の南西に約3km程8城目の二桜城を初登城。
駐車場:特に無し、特養下の清水公民館に1,2台は可能?
参考資料:余湖図コレクショングーグルマップに依る。
鳥居の前に一時路駐し解説板、かさこじぞう、鳥居、標柱を撮影し、交通量が多く駐められないので特養寿光荘の駐車場奥に2、3台空きが有ったので一時駐めて、3郭の階段、切岸土塁、2郭の鳥居を撮影して早々に撤退、主郭まで登れませんでしたが致し方ありません。
通り沿いに「かさこじぞう」6体の地蔵と民話の解説板が有り、地元の方々に慕われて大事にされてる様子がうかがえます。
二桜城の解説板には最初の征夷大将軍坂上田村麻呂の記載が、名前だけで大感激です、平安初期蝦夷征伐以来、坂上田村麻呂の要塞、城郭として知られてるようです。奥州藤原氏の時代は家臣の照井太郎高春が居城、葛西氏の時代には葛西氏の一族が姓を清水に改めて280年居城、秀吉の奥州仕置きで葛西氏は改易、翌年の葛西・大崎一揆では清水氏も加担し敗れて滅亡した。その後は伊達氏の家臣が居城するも程なく廃城と成った。
岩手県2日目は夕刻で予定全て終了し宮城県古川市泊りへ。
+ 続きを読む