「お城EXPO 2018」徹底ガイド 「お城EXPO 2018」徹底ガイド⑤~セミナー・ワークショップ、家族で楽しむ編~

いよいよ開催までカウントダウンが始まった「お城EXPO 2018」。今年は、大人だけでなく、子どもが楽しめるプログラムもあることをご存知ですか?今回は、家族で楽しめるワークショップやセミナーを紹介します。

 ※2019年12月開催の「お城EXPO 2019」について知りたい方はこちらの記事をチェック
 ※2020年12月開催の「お城EXPO 2020」について知りたい方はこちらの記事をチェック

自由研究もこれでバッチリ! お城の研究の仕方を伝授 
3日間の開催期間中、多彩なプログラムを展開する「お城EXPO 2018」。こどもと一緒に楽しめるプログラムには、自由研究に悩む小・中学生やお父さん、お母さんにおすすめのものも! 

まず、注目は22日(土)14:30~15:30に行われる「こども向け・初心者向けのお城めぐり講座 by 城びと お城がっこう」です。加藤理文先生(日本城郭協会理事)と、いなもとかおりさん(お城マニア&観光ライター)によるプログラム。「城びと」で人気連載中の「理文先生のお城がっこう」のリアル版です。お城めぐりには、何が必要で、どんな準備をしたらよいのか、分かりやすく教えてもらえます。気になったことはその場で先生に直接質問できるチャンス★

▼加藤先生が小・中学生に向けてお城のきほんを教えてくれる人気連載はこちらをチェック!

▼今年の夏、小田原城で開催された「お城がっこう」の課外授業の様子はこちら!

小田原城、加藤理文、お城がっこう
「理文先生と行く 小田原城ツアー」の様子。先生の話に熱心に耳を傾ける子どもたち

また、同じく22日12:30~13:30に行われる「信長の城研究について」に登場するのは、吉田実華(岐阜県立岐阜高等学校 在学)さん。なんと吉田さんは「小・中学生城の自由研究コンテスト」で8年連続入賞し、文部科学大臣賞に2回も輝いた高校生研究家なのです!今回は、加藤理文先生と一緒に、信長の城をテーマにどうやって研究すればいいのか、研究の仕方やポイントを伝授。また、会場内では毎年大好評の「城の自由研究コンテスト優秀作品展」も開催。小・中学生によるハイレベルな自由研究の成果をたっぷり楽しめます。

▼「小・中学生城の自由研究コンテスト」は、城びとでも参加者を募集しました。今回の応募の優秀作品がお城EXPOで見られます!

お城EXPO、城の自由研究コンテスト
お城EXPO 2017での、城の自由研究コンテスト優秀作品展の様子

戦国時代の武将気分を味わえる殺陣アクション体験も!

2日目の23日11:30~12:30にも、「理文先生のお城がっこう」のリアル版が展開。加藤理文先生と、いなもとかおりさんによる「こどもお城クイズ大会 by 城びと お城がっこう」が開催されます。今回は、くまモンも途中参加予定! お城に関するクイズに挑戦してみませんか? 「クイズに挑戦するほど、お城に詳しくない・・・」という場合も問題ナシ。先生のわかりやすい解説つきなので、参加すればお城に詳しくなれること間違いなし!

またこの日は、16:00~17:30に戦国時代の武将気分を味わえる「殺陣アクション体験」プログラムも開催されます。裸眼と眼鏡 横浜の殺陣教室による映画やドラマで使用する殺陣(たて)を体験でき、最後は、立ち回りをお手持ちのカメラで撮影できます。小学生から参加できます。こちらは有料のプログラムで参加には1,000円必要です。

また、会期中の3日間「幻の城で戦う!?剣劇VRアトラクション!!」も行われます(22・23日は、11:00~、13:00~、15:00~、17:00~の4回、24日は、11:00~、13:00~、15:00~の3回)。お城を舞台にしたVR空間の中で、刀で落ち武者をどんどん倒していくアトラクションです。ヘッドマウントディスプレイとコントローラーを付けて楽しめます。7歳以上、身長120センチ以上であれば参加可能。体験は約3分です。
alt
「幻の城で戦う!?剣劇VRアトラクション!!」(イメージ)

セミナーやワークショップに参加するには?

セミナーやトークショー、ワークショップに参加するには「参加券」が必要です(有料、無料含む)。「参加券」は、各セミナー・トークショー・ワークショップのスタートの1時間前(10時30分から開催するプログラムは10時)より、3Fインフォメーションカウンターにて配布、販売されます。数に限りがあるので、絶対参加したいプログラムの参加券の配布開始時間は要チェック!

お城だけでなく、お城が造られた時代も一緒に楽しめるプログラムやアトラクション。家族で参加して楽しんでくださいね!

執筆/城びと編集部