おのじじょう

小野路城

東京都町田市

別名 : 結道城
旧国名 : 武蔵

投稿する
主郭1
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

朝田 辰兵衛

往路は,京王多摩センター駅から歩いてみました。 (2022/11/28 訪問)

往路は,京王多摩センター駅から歩いてみましたが,すでに登攀が始まっています。もう少し,楽しめる景色を期待していたのですが,あまりの殺風景で足取りは捗りません。復路は下りでしたが,路線バスを利用。最寄りは「南野2丁目」バス停ですが,本数少。「落合6丁目」まで下ると循環路線に入るため,ここまで歩いて路線バスを利用しました。
相模と武蔵の両国府に小野という地があり,それを結ぶ道が小野路の由来ともいうらしいです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

赤い城

鎌倉街道の要衝 (2021/06/05 訪問)

この日は小山田城から転戦。
小山田緑地を経由して30分くらい。
主郭部には祠が建っていて土塁が一部残っていました。
二郭には堀切も見られます。
小野小町が使ったとされる小町井戸も見どころの一つ。
この辺りはハイキングコースになっていてハイカーも多いです。
ここも小山田氏の城。
長尾景春の乱の際に扇谷・山内軍の拠点となりましたが小山田城と共に長尾氏に攻め落とされました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

カルビン

母校の山が目の前に (2014/04/19 訪問)

お城巡りを始めた頃、東京都のお城を検索していた時に昔良くその名前を聞いていた小山田と小野路の2つの地名にちなんだお城があるとは。。。
実は母校である日大三校の丁度すぐそばだったんですね(ーДー;)

小山田城は見学の許可取りが必要だった為にかなり後での見学になりましたが、小野路城はお城巡り始めて半年くらいで訪問致しました。
高校時代に部活で城址と知らずに(知っていても当時は興味ゼロだったw)山道を走って城域に入っていたので、ある意味再訪なのかもw

町田駅から神奈川中央交通(「かなちゅう」って読んでたw)バスで日大三校東口で下車し、お城の南西の神明尾根側から登城。


小野路城はお城への案内等が無い為とても判り辛く、「図師小野路歴史環境保全地域」の地図を頼りにお城方向に向かう事になります・・・が、それでもようけ解らんのですわw

道はあるのですが道案内が無く方向がまったく解らず、随所に浅くなったものの土塁や堀と思われる結構形の良い地形が見られるものの、それが城域のリアルなものなのかが判別できないという超不親切設定ですのでご注意をw

結構な時間徘徊してようやく祠のある主郭に到着した頃には、恐らく知らずに城全域歩きつくした感じでした(汗)
おそらく道中で見た推定遺構は正解だったみたいです ε=(ーДー;)


その後も道が分からず、最終的には多摩センター方面に出てしまいました・・・皆様はこうならない様事前調査等準備をしっかりして行って下さい。
(万歩計が4万オーバーしてましたよ(ーωー;))

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

たくわん

小野路宿里山交流館からいくのがいいですね (2019/07/07 訪問)

多摩センター駅から神奈川中央交通鶴川駅行バスで小野路で降りました。何処だかわかりません。地元の方も城跡はわかりませんでした。小野神社に行って聞いてみたらとのことでバス停2つ先の小野神社目指しました。小野路宿里山交流館ありましたのでそこで聞き込み。遠回りだけと野津田高校入口のバス停を右に行きました。そのあとは道なりに行くと城跡に着きました。小野神社の左の道を行っても城跡に着きます。帰りはその道で戻ってきました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 平山城
築城主 小山田重義
築城年 承安年間(1171〜1174)
主な城主 小山田氏
廃城年 不明
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)、井戸
再建造物 説明板
住所 東京都町田市小野路町736
問い合わせ先 町田市経済観光部産業観光課
問い合わせ先電話番号 042-724-2128