津賀大膳の居城だった「津賀城」。広い駐車場が完備されている城址公園でした。
駐車場には先客。お隣にグラウンドがあり、サッカーをしている男子たち。
「津賀城」は鹿島アントラーズの本拠地、鹿嶋市にあります。
公園の案内板がありました。ビリビリ部が目立ちますが本丸であろう広場に向かって歩きました。
この日は雨の予報が、強風波浪注意報に変わりました。木が大きく揺れてます。
足元を見て歩くと、マンホールがありました。
アントラーズデザインかと思ったら『キジ』でした。鹿嶋市の鳥がキジなんだそうです。
最近、マンホールがカラフルで切り絵みたいなデザイン、ついつい見てしまいます。
ちなみに、私の住む東京の端っこは『キリン』でした。
キリンがメインの動物園があります。あとは多摩川の堰。
えっと、「津賀城」に話をもどます。説明板があり横には階段があります。
写真⑤です。登ると写真⑥、進めません。
断然、秋から冬をおすすめします。
こんなに酷暑なのに、雑草は本当に強いです。
只今、秋冬のお城シーズンに向けて、本丸を雑草が守っている「津賀城」攻めでした。
+ 続きを読む