くげたじょう

久下田城

茨城県筑西市


旧国名 : 常陸

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

todo94

上館 (2023/12/10 訪問)

間に小栗城をはさみつつも、下館、中館とセットで上館を攻略できてしてやったりです。下館、中館、上館の中では上館・久下田城が最も空堀、土塁といった遺構が残っていて城としての風情を感じることができました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

しんしんちゃん

土塁、堀切の遺構は健在 (2023/05/04 訪問)

久下田城はかつて五行川の流れを防御に利用した断崖上に
築かれていたとされています。本丸に鎮座していた稲荷神社は
すでに荒廃していますが、本丸周囲の土塁と堀は健在です。
本丸の周囲を郭が囲み、それが二の丸ではないかと思います。
天文18年から永禄8年の間に、下館城主の水谷正村(蟠龍斎)が
築いたとされています。水谷氏は結城氏に従っており、関東管領と
結城氏との抗争の際に、功績をあげ水谷氏初代伊勢守勝氏は
下館城を築きました。久下田城は戦国期に下館城の支城として
機能していたとのことです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

昌官忠

真岡鉄道・関東鉄道常総線沿線7城脚力強化ウォーキング② (2020/10/29 訪問)

脚力強化ウォーキングの2城目は久下田城です。
久下田駅から徒歩15分弱(約1.1Km)で久下田城址碑(36.371205、139.972910)付近に到着。ここから進入して突き当りを右に曲がり民家の脇を進むと到着します。
久下田駅から歩いていると途中から栃木県が茨城県になっていました。
1郭の手前が2郭だと思いますが、大きな堀?らしきものがありましたが、深さがあまりないので堀かどうか不明です。
1郭手前で重機が入って何か工事らしきことをやっていました。
1郭を囲む形で2郭があると思いますが、1郭は3方を深い堀で、東側は高い城塁と水堀で囲まれています。
1郭に神社の祠がありましたが神社名は不明です。また、石碑があったので城址碑かなと思い写真を撮りましたが、久下田城址保存会の碑でした。
東側の水堀沿いを歩き北側に廻ったところ2郭?の城塁らしきもの発見したので侵入を試みましたが竹藪で断念しました。攻城時間は30分くらいでした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

公園? (2020/02/29 訪問)

集落の奥。畑のさらに奥。深い堀に囲まれています。川沿いに駐車しました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 平城
築城主 水谷正村
築城年 天文14年(1545)
主な城主 水谷氏
廃城年 元和元年(1615)?
遺構 曲輪、横堀(空堀)、横堀(水堀)、土塁
指定文化財 県史跡(久下田城跡)
再建造物 石碑、説明板
住所 茨城県筑西市樋口字城山221
問い合わせ先 筑西市生涯学習課
問い合わせ先電話番号 0296-22-0182