周辺は小さな集落と農耕地で駐車場はありません。
説明板が立っていて土塁が残っています。
その先の曲輪の部分は畑になっていました。
畦道から奥に進もうとしましたが防犯ブザー音が。
結構な音量でびっくり。
深入りするのをやめて引き返しました。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2022/11/27 05:47
2019/02/24 14:16
| 分類・構造 | 平山城 |
|---|---|
| 築城主 | 塩原家忠 |
| 築城年 | 保元元年(1156)頃 |
| 主な改修者 | 塩原越前守 |
| 主な城主 | 塩原氏、小山氏 |
| 廃城年 | 慶長2年(1597) |
| 遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀) |
| 指定文化財 | 市史跡(塩原(要害)城跡) |
| 再建造物 | 説明板 |
| 住所 | 栃木県那須塩原市上塩原1002 |
| 問い合わせ先 | 那須塩原市教育部生涯学習課文化振興係 |
| 問い合わせ先電話番号 | 0287-37-5419 |