せとがわだて

瀬戸川館

福島県本宮市


旧国名 : 陸奥

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

しんちゃん

付加価値古戦場 (2024/09/16 訪問)

瀬戸川館跡は現状公園で案内板と「史跡伊達成実陣地瀬戸川館趾」の石碑が立っています。城址としては見るべきところは、ほとんどありませんが天正13年11月17日に伊達政宗と佐竹・蘆名らの連合軍が戦った人取橋合戦の際に伊達成実の陣地になっています。

+ 続きを読む

ゆき

人取橋古戦場跡 (2024/05/03 訪問)

瀬戸川館跡の近くが人取橋古戦場があります。詳細は割愛しますが伊達政宗が蘆名・佐竹連合軍と戦った場所です。鬼庭左月斎の供養碑がありましたので手を合わせました。

+ 続きを読む

人取橋合戦 (2023/09/30 訪問)

瀬戸川氏の館跡です。人取橋合戦の時には伊達成実の陣地となったと伝えられています。小さな公園に石碑と説明板があります。

+ 続きを読む

todo94

献血後の攻城 (2022/11/12 訪問)

郡山での献血に時間がかかってしまい、遅い昼食をとった後、赴きました。住宅地となってしまっていて遺構はほぼないも同然かと思いますが、大河ドラマ「独眼竜政宗」で三浦友和が演じた伊達成実が陣を敷いた歴史の地であるようです。小さな公園に城址碑と説明板が建っています。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 平城
築城主 瀬戸川氏
築城年 戦国時代
主な城主 瀬戸川氏、伊達成実
遺構 曲輪、横堀(空堀)
再建造物 石碑、説明板
住所 福島県本宮市仁井田桝形