目標は大郷小学校となります。南側に碑とパネルがあります。小学校グラウンド北側約100m付近に,北御門跡の碑があります。なかなか見つけづらかったです…。
山形城の支城として築かれましたが,最上氏の改易後,廃城&破却の運命をたどりました。
それにしても,全国に中野城は多数存在しますね…。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2024/08/25 18:15
| 分類・構造 | 平城 |
|---|---|
| 築城主 | 中野(斯波)満基 |
| 築城年 | 応永年間(1394〜1427) |
| 主な城主 | 中野氏 |
| 廃城年 | 元和8年(1622) |
| 遺構 | 横堀(空堀) |
| 再建造物 | 石碑、説明板 |
| 住所 | 山形県山形市中野 |
| 問い合わせ先 | 山形市観光協会 |
| 問い合わせ先電話番号 | 023-647-2266 |