沖野城は現在住宅地・畑地になっています。城域は東西約400m、南北約300mとされ、住宅の一角に土塁が残っているようです。
戦国時代に伊達政宗に従った粟野大膳の出城とされているようです。16次に渡る調査の結果、方形の堀遺構も発見されているようです。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2025/06/27 21:35
2024/06/18 18:33
分類・構造 | 平城 |
---|---|
築城主 | 不明 |
築城年 | 不明 |
主な城主 | 粟野氏 |
廃城年 | 天正18年(1590)? |
遺構 | 土塁、横堀(水堀)跡 |
住所 | 宮城県仙台市若林区沖野7他 |
問い合わせ先 | 仙台市教育委員会文化財課 |
問い合わせ先電話番号 | 022-214-8892 |