とざきじょう

戸崎城

宮崎県小林市

別名 : 土崎城
旧国名 : 日向

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

todo94

えびのスカイライン沿い (2025/02/10 訪問)

野尻城からの転戦です。入口の標柱は国道268号の路傍、運転していても見えやすい位置に建っていますのでわかりやすいかと思います。ただ、整備の手はあまり入っておらず、案内表示も何もないので、城内の散策には多少難渋するかと思います。グーグルマップのポイントの地点にはとりあえずたどり着くことができました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

零汰

道路で分断 (2022/01/14 訪問)

こちらの城跡は国道で分断されています。残った北側の城域には曲輪が残りその曲輪と川の間には幾つもの空堀が残っています。
川は下流のダム建設により水位が上がり、遺構が部分的に川の中に沈んで居るように現地では見受けられました。
残存の曲輪は広いのですが高低差がさほどなく主郭の位置は確定できませんでした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 山城
築城主 伊東氏
築城年 天文年間(1532〜1555)
主な城主 肥田木四郎左衛門尉
遺構 曲輪、横堀(空堀)
再建造物
住所 宮崎県小林市野尻町大字東麓