ひらがさきだて

平良ケ崎館

青森県三戸郡

別名 : 平良ケ崎城、平良ヶ崎城
旧国名 : 陸奥

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

todo94

北海道&東日本パスで青森の城めぐり③ (2025/08/17 訪問)

目時館からの転戦です。三戸駅が最寄り駅で、赤色立体地図かるたに選ばれている三戸城も三戸駅が最寄り駅なのですが、三戸城から平良ヶ崎館までは5kmも離れています。廃校となっている南部中学校がその故地で、説明板が傾いてしまっていました。もののあわれを感ぜざるを得ません。北側の道路が堀跡のようですが、スルーしてしまいました。ここを最初に築いたのは南部氏とのこと。とりあえず、未投稿物件を一つ、クリアです。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 平山城
築城主 南部光行
築城年 建久3年(1192)
主な城主 南部氏
遺構 曲輪
指定文化財 町史跡(平良ヶ崎城跡)
再建造物 説明板
住所 青森県三戸郡南部町沖田面字南古舘13