みつせじょう

三瀬城

佐賀県佐賀市


旧国名 : 肥前

投稿する
二の郭虎口
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

零汰

石積あります (2020/11/28 訪問)

整然としている石積は綺麗で芸術作品の様に思える時もあるが、破損している石積や不揃いの石積、無造作感のある石積は近世の石積に比べると出来損ない感があるが、実はこちらの方が好みだったりする。こちらは城域自体はさほど広く感じなっかたが、その割に多くの石積が点在している様に感じました。

駐車場から二の丸に達するまでには一部急な坂道を登ります。いくつかの自然石の間を抜けると石積で補強している二の丸の虎口にたどり着きます。ほぼ全周に土塁があり石塁も見受けられます。樹木の関係もありますが本丸よりもが眺望が良かったです。

本丸にも大手と搦手以外の全周に渡り土塁が施され、各所に石積が点在しています。搦手から北側に向かうと案内図の位置に横堀などの遺構を見ることが出来ます。

所要時間1時間10分:1.8km:累計高低差216m

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

todo94

【城と生き物】 (2015/05/09 訪問)

植物も生き物と云うことで投稿させて頂きます。葉緑素を持たない寄生植物・ギンリョウソウ(銀龍草)です。北海道から九州まで自生しているので別に珍しくも無いのかもしれませんが、私は三瀬城でしか見ていません。別名はユウレイソウ、ユウレイタケ。

+ 続きを読む

todo94

ギンリョウソウ (2015/05/09 訪問)

駐車場が整備されきれいな案内板もあって安心して山城攻めを楽しむことができます。戦国期の城主・神代勝俊がモデルのキャラ「くまかっちゃん」がご案内。主郭でギンリョウソウ(銀龍草)を見つけました。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 山城
築城主 大江氏
築城年 文永元年(1264)
主な城主 三瀬(大江)氏、神代氏
廃城年 天正18年(1590)
遺構 曲輪、石垣、土塁、堀切、竪堀
再建造物 説明板
住所 佐賀県佐賀市三瀬村大字三瀬字宿