こちらの城跡は標高165m程度、道路からの比高は25mで山頂では無く中腹にあります。入口から歩くこと5分程度で城域に達します。南北50m強、東西120m程度の中に東西2郭で構成されていてる館城です。コンパクトで比高も低い上に空堀が美しい好みの城跡です、気軽に見るにはお勧めです。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2024/09/04 20:45
| 分類・構造 | 山城 |
|---|---|
| 築城主 | 田原直平 |
| 築城年 | 鎌倉時代後期 |
| 主な城主 | 田原氏 |
| 遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀) |
| 再建造物 | 石碑 |
| 住所 | 大分県杵築市大田沓掛 |