尼子十旗の一つ神西城は神西氏の居城です。主郭からの眺めが良く、立派な石碑が立っています。主郭から先は虎ロープが張ってあり、そこから先は訪問していません。途中矢竹がいっぱい植わっていて、それはそれで良いのだけど郭が良く見えないのは少し残念。
戦国時代の神西元通は永禄12年(1569)の尼子勝久を擁しての尼子再興軍に参加するため、毛利氏の目付の中原就久を末石城にて殺害しました。天正6年(1578)の上月城落城時には尼子勝久ら一族の者と共に自害したとされています。
これも忠臣の最期の一つだと思います。
+ 続きを読む