紅葉橋北バス停から徒歩5分ちょっとで、城址碑説明板前(35.081923、136.307236)に着きました。
築城年代は定かでないようですが、小倉氏によって築かれました。
小倉氏は、小倉城を居城にしていまたが、伊勢に抜ける八風街道を押さえるこの地域に応仁の乱の頃より進出。
山上城を拠点とし、出城の山田城や八尾城を築きました。戦国時代には高野城も本拠としていたそうです。
1568年(永禄11年)に織田信長の側室お鍋の方が、この地に居館を構えていたとも云われていますが、これは信長没後に秀吉から高野近郊で500石の知行を与えられたことによる説ですが、確証はあまり無いようです。
写真は撮り忘れましたが、西辺に川石を用いた石垣を確認しました。
攻城時間は10分くらいでした。次の攻城先=長光寺城を目指す為、山上バス停から近江鉄道湖国バス➡近江鉄道を乗り継ぎ、武佐駅へ向かいました。
+ 続きを読む