城びと先人が、山城の存在に触れつつも、丘城の方だけの訪問をレポートされています。また、山城への登山道も全く未整備と認識されていましたが、その後、整備された模様です。
丘城には、西側の鳥居列からアプローチするのが最短ですが、南から東麓を北側に回り込む道を採りました(古城盛衰記さんアプローチを倣い)。丘に登り始める前に、山側の獣対策のフェンス沿いに説明板があるのが目に入り、近づいてみると、山城への誘いではありませんか(写真④)。比高200mは良いにしても、移動距離が1108m😞。この日、黒田城は、最後に持ってきて、楽にこなすつもりで既に16時半。だが、知ってしまったので、登ることにしました。50m毎に官兵衛君が道と残り距離を示してくれます。ただし、山の上の方になると風で飛ばされ気味です。
だいぶ登ったところの平削地に説明板があります。平削地は尾根に沿ってけっこう長いです。更に行くと物見台の標柱があります。物見台の先は少し下りますが、最高所の天狗山山頂はまだ先です。
一時間程で往復し、丘城の黒田城も見学して本日の予定を終了しました。付近の山城はどれも、比高もさることながら、移動距離が長く攻略に時間がかかりました。
+ 続きを読む