あめやまじょう

雨山城

大阪府泉南郡


旧国名 : 和泉

投稿する
主郭案内板
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

雨山踊り (2023/05/25 訪問)

 紀伊と和泉を結ぶ粉河街道、河内へ抜ける水間道、大木道などの主要街道の結節部に位置する城で土丸城とは一体の城(一城別郭)とされています。堀切、井戸等が残っていて曲輪と思われる削平地もいくつかありました。馬場跡や主郭からは関空や淡路島を見ることができます。土丸城へ向かいましたが、やはりいくつかの曲輪と思われる削平地がありました。下山後、土丸バス停付近の縄張り図を発見しました。それを見ると土丸城との間にもいくつか曲輪があったものと思われます。
 日根野駅からバスに乗り土丸バス停で下車。土丸城の登城口の方が近いのですが、雨山城からの登城路の方が歩きやすいという情報もあったので15分くらい歩いて阪和自動車道の下から登城しました。ハイキングコースとなっていて歩きやすい道です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

イオ

一城別郭の城 (2022/01/08 訪問)

南北朝期に楠木氏一族の橋本正高が築いたとされ、北朝方との攻防の舞台となりました。戦国期には根来衆の拠点となり、その後、一国一城令により廃城となりました。

粉河街道を見下ろす雨山の頂部に曲輪群を配した山城で、西尾根の先の土丸城との間にも城郭遺構が見られることから、一城別郭の城として土丸城と一体的に機能したと考えられ、土丸・雨山城跡として国史跡に指定されています。

阪和道の側道沿いに登城口があり、近くの駐車スペースに車を駐めて登城開始。阪和道の高架をくぐり、整備されたハイキングコースを20分ほど登ると伝馬場跡への分岐があったので、そちらに行ってみると曲輪っぽい平坦地が広がり、北西端には東屋が設けられて眺望が開けています。伝馬場跡から数分登ると鳥居があり、鳥居をくぐった先には浅い堀切と土橋がありました。さらに数分で山頂の主郭に到着。雨山はその名の通り雨乞いの山であり、山頂には雨山龍王社と樹齢200年を超えるヤマモモが祀られていました。主郭には遺構は見られませんが、説明板と休憩所が建てられており、休憩所裏手の一段下の曲輪からは泉南の平野部そして関西空港越しに淡路島を、北西に目を向けると大阪湾越しに六甲山を一望できます。主郭の東側には千畳敷と呼ばれる広い曲輪があり、千畳敷から北東にのびる尾根には小曲輪群がある…はずですが、シダに沈んでいました。また、千畳敷南東下の月見亭にはテーブルとベンチがあり、日根荘大木の農村景観を見渡すことができます。千畳敷南下(月見亭から西)にも階段状に小曲輪群が設けられており(こちらもシダの中)、小曲輪群下の井戸は現在も水をたたえています。

岩盤むき出しの南側斜面を抜けて西に進むと土丸城へ続く道と北西尾根から山麓に続く尾根道の分岐があり、主郭の南西斜面から竪土塁状に続く土塁と、周囲の小曲輪群によって北西尾根からの侵攻に備えています。小曲輪群をひと通り見た後は、尾根沿いに土丸城に向かいました。
 

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ぴーかる

雨山城 (2020/05/30 訪問)

【雨山城】
<駐車場他>北麓の登山口前に無料Pあり。
<交通手段>車

<見所>馬場・千畳敷・主郭・眺望
<感想>雨山は古来より雨神として祀り、山頂には雨山神社があります。登山道は遊歩道として整備されているので登り易いです。雨山城と土丸城は共に国史跡となっていてハイキングコースにもなっています。
 雨山城は南北朝時代、楠木一族の橋本正高が南朝方の和泉地方の拠点として築いたとされています。その後すぐ北朝方の日根野荘の在地武士であった日根野時盛が入り、その後南朝方が勢力を盛りかえし1353年再び南朝方の橋本正高が入った。一時期すぐ隣の日根野氏の土丸城と対峙したこともあったらしい。戦国期には根来衆が籠り、秀吉と戦った。

 まず登山口にある溜池の脇に遺構ではなさそうだったが巨石群があり巨石好きには嬉しい遭遇。山の3分の2程の所に馬場曲輪があり眺望の良い場所、関空が見えます。その先には薄い堀切を越えて鳥居があります。鳥居から少しで主要部に着きます。山頂には先に述べた雨神様の社と樹齢200年のヤマモモの木、休憩所があります。休憩所に雨山の日付印があります。山頂(主郭)から下段に付郭、ここからも関空と大阪平野が一望できます。千畳敷曲輪、月見亭の曲輪とすぐ横にある土丸城跡に行く道中からは城跡と共に国史跡、また重要文化的景観でもある日根野荘が見渡せます。日根野荘の見渡せる南側は山が屹立して急勾配なので天然の切岸になってます。

<満足度>◆◆◇

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 山城
築城主 橋本正高
築城年 南北朝時代
主な城主 橋本氏、広橋氏、根来寺衆
遺構 曲輪、土塁、堀切、井戸
指定文化財 国史跡(日根荘遺跡)
住所 大阪府泉南郡熊取町野田72
問い合わせ先 泉佐野市教育総務課
問い合わせ先電話番号 072-463-1212