東丸に続いて西丸を投稿させて頂きます。
東丸と西丸の間の鞍部から西へ登ります。
西丸の東側の段曲輪には、井戸跡やL字状の土塁があります。
山頂は千畳敷と呼ばれる広い曲輪です。一角に瓦などが集められていて、東丸にもいくつか瓦が落ちてましたが、こちらには多くの瓦がありました。
北西側の尾根に堀切がありますが、シダが生い茂り見辛いです。
千畳敷から南西下の急斜面を降りると、7条の竪堀が連続した見事な畝状竪堀があり根福寺城で1番の見所です。畝状のコブは、今まで見た中でも最も大きいかもしれず圧巻で、根来衆は凄いと思いました。
その東側には長い2条の連続竪堀があり、下に降ると途中で更に東側から1・2条が合流し、その下で交わって1条となり山麓まで長く続いてます。
千畳敷以外は整備されておらず見学し辛いですが、見応えある城でした。
+ 続きを読む