しょうがくじじょう

正覚寺城

大阪府大阪市


旧国名 : 河内

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

旭神社 (2023/08/26 訪問)

 旭神社に石碑があります。
古河藩陣屋跡の石碑より徒歩にて登城しました。15分くらいです。

+ 続きを読む

しんしんちゃん

昨日の見方は今日の敵。人の世が世知辛いのは今も昔も変わりなく。 (2023/07/17 訪問)

正覚寺城は応仁の乱の引き金となった畠山家のお家騒動の当事者の一人
畠山長政の本陣で、明応の政変の影響で味方だったはずの幕府軍に攻められ
自刃したとあります。
ややこしい‥‥
先日まで味方だったはずの幕府軍が、打って変わって敵になってなだれんこんでくる
悪夢ですね‥。 人の世はうつりにけにないたずらに って
それどころじゃない!
現状 旭神社でひょうきんな顔の狛犬と城址碑がぽつんとお出迎えして
くれますが、なかなか歴史は深いです。
駐車場を使わせてもらえるのが実に有り難いですね。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

小城小次郎

畠山政長、ここに散る。 (2021/09/20 訪問)

かつて七堂伽藍が聳えた正覚寺の一角に足利義材と畠山政長が拠ったのが正覚寺城だが思わぬ逆襲にあって政長はここに散った。このとき正覚寺は悉くが灰燼に帰したという。そんな歴史を石碑ひとつで思い浮かべるのもまたよし。

+ 続きを読む

ぴーかる

正覚寺城/畠山政長墓所 (2021/05/09 訪問)

【正覚寺城】
<駐車場他>旭神社西側駐車場あり。
<交通手段>バイク

<感想>バイクでちょこ城巡りのツーリング、大阪府内限定第2弾4城目。正覚寺城は1493年、畠山政長が10代将軍足利義材と幕府軍と共に高屋城に籠城する畠山義豊(畠山義就の子)を攻めるのに本陣を置いた場所です。しかし、義豊に味方した細川政元が謀反を起こすと、味方であった筈の幕府軍4万余の軍勢が敵方にまわり、政長らが籠る正覚寺城に攻め寄せて落城し畠山政長は自害した。畠山政長の墓地は正覚寺城跡(旭神社)西に少し行ったところの住宅地内にひっそりとあります。
 現在旭神社には正覚寺城の城跡碑しかなく遺構は残っていない。また畠山政長墓地は墓石の横から雑木が大きく伸びてきており手入れされておらず寂しい感じだ。

<満足度>◆◇◇

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 平城
築城主 畠山政長
築城年 戦国時代
主な城主 畠山政長
廃城年 明応2年(1493)
遺構 消滅
再建造物 石碑
住所 大阪府大阪市平野区加美正覚寺1(旭神社)