木造城は正平21年(1366)北畠権大納言顕能(あきよし)の三男、顕俊が築城しました。(現地案内板による)
彼が初代城主として木造氏を名乗り天正12年(1584)まで56年間、木造氏の城でした。
この時に織田氏がやって来て城をあけわたしたのでしょうね。
いまでこそ、でかい土まんじゅうに石碑を建てただけに見えますが
れっきとした北畠氏族の城郭だったようです。
かつて周囲は沼地で敵は攻めあぐねたようですが、今ではすっかり開墾されています。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2023/06/15 20:03
北畠氏族、木造氏の栄華のあと (2017/06/11 訪問)
木造城は正平21年(1366)北畠権大納言顕能(あきよし)の三男、顕俊が築城しました。(現地案内板による)
彼が初代城主として木造氏を名乗り天正12年(1584)まで56年間、木造氏の城でした。
この時に織田氏がやって来て城をあけわたしたのでしょうね。
いまでこそ、でかい土まんじゅうに石碑を建てただけに見えますが
れっきとした北畠氏族の城郭だったようです。
かつて周囲は沼地で敵は攻めあぐねたようですが、今ではすっかり開墾されています。
+ 続きを読む
♥ いいね
8人が「いいね」しています。
2022/07/21 21:38
2021/04/17 16:42
伊勢未踏の城廻りⅧ 田圃の中にポツンと櫓台か? (2021/04/10 訪問)
三重県総合文化センター横の上津部田城を終えて南方向約10km程に在る木造城を目指す。情報とガイドは古城盛衰記さんGoogleMapに依ります。
古城盛衰記さん案内地図情報でマップ検索し木造城(N34°39'31.8" E136°29'51.6")にカーナビを合わせ進行、国道23号線中勢バイパスの東近くで田圃、畑の中にポツンと土壇が在ります、車は付近に路駐、交通量少なし。
三重県伊勢で北畠氏の城として著明ですが中々来ることも無く今回初めて、周りは田圃で往時は湿田、沼などで防御は万全だったのでしょう、今は櫓台か?上部に石碑と案内板が有るのみ、農家の田植え前の農作業が散見されるのみ長閑な雰囲気でした。
+ 続きを読む
♥ いいね
12人が「いいね」しています。
分類・構造 | 平城 |
---|---|
築城主 | 北畠顕俊 |
築城年 | 正平21年〔南朝〕/貞治5年/(1366) |
主な城主 | 北畠氏 |
遺構 | 土塁 |
指定文化財 | 市史跡(木造城阯) |
再建造物 | 石碑、説明板 |
住所 | 三重県津市木造町字城 |
問い合わせ先 | 津市教育委員会事務局 |
問い合わせ先電話番号 | 059-229-3248 |